お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2019/09/30
XML
テーマ: 韓国!(17698)
カテゴリ: 韓国ドラマ
5月にお友達の朝葉さんとロケ地めぐりをした時の日記は、
前編
後編

今回は、朝葉さんのご主人様とも初めてお会いしました~。
お子さんたちとは会ったことがあったので、
やっぱりお子さんたちと似てる~!と思いました。
すっごく優しそうなご主人で、
はんらも楽しい1日となりました!


まずは、前と同じく中華街へ。
別のドラマのロケ地になったお店「ヨンギョン(燕京)」に入った。

20190925_124216
平日だからか、混んではいなかった。


20190925_124310
キム・ヨンチョル主演ドラマ「家和萬事成」


20190925_124404
入り口。


2019-09-25-12-52-52
この店のお勧めメニューは、手前の「白いチャジャンミョン」
向こうが、一般的な黒いチャジャンミョン。

はんらたちが日本人なので、
店側が気を利かせて、日本語の少しできる従業員を送ってくれたが、
日本語はあまりできず(メニューの説明はできたがこちらの質問は聞き取れず・・・)
韓国語もできない従業員なので困った。^^;
中国人だったのかな?

ちなみに、普通のチャジャンミョンは甘い食べ物だけど、
この白いチャジャンミョンはちょっぴり塩味で、はんらの味覚にはジャスト!
おいしかった。
でもここの店の麺は細くて、はんらにはちょっと軟らかすぎた。

ここはタンスユクも一風、変わってた。
一般的にタンスユクは細切りにした豚肉に衣をつけて揚げるが、
ここは豚カツみたいに大きな肉に衣をつけて揚げてて、
運んできた従業員がハサミで切ってくれる。
2019-09-25-12-51-13

これもおいしかった。


店の横に回ってみると、
20190925_133011
テラスで食べてる人たちもいた。

20190925_132950
写真は、創業者でも料理長でもなく、キム・ヨンチョル。笑。


20190925_133230
食堂の横の階段をずっと上がっていくと、こんな門があり、


20190925_133935
その横は「三国志壁画通り」


更に、自由公園のほうに向かって上がって行くと、
20190925_134834
旧)済物浦倶楽部。
開港期の仁川に居住していた米国・ドイツ・フランス・ロシアをはじめとする外国人や日本人・中国人たちが親睦を深める社交場として1901年に建てられたもの。


20190925_134904
ドラマ「トッケビ」13話のロケ地。

無料で見学できる。


こちらは自由公園内の「クマート」
20190925_140224
ここもトッケビのロケ地。


20190925_142512
階段をたくさん上り下りしたのでちょっと一服しようと
そのあたりにあったカフェに入った。

20190925_142542
手作り人形が置かれてて販売もしている。
2階には工房があって、人形作りの講習会もやってるらしい。

「日本は人形作りが盛んでしょう」
と、店の人に言われた。
確かに、ぶきっちょでハンドメイドというものがきらいなはんらも
高校生の頃には人形を作ってた。
米山京子さんの人形が好きで、本を買って一生懸命に作ったが、
あごのラインなどがうまく作れず、可愛い人形にはならなかった。
思えば、あれがはんらがハンドメイドに苦手意識を持つようになったキッカケだったのかも~(^^;)
可愛く出来上がってるものを買ったほうがいいな、と。

DGg2p7MUwAAzDoG
こんな本とか持ってた記憶が。
懐かしい~^^


2019-09-25-14-29-39
コーヒーはまあまあおいしかった。
お饅頭もつけてくれた。


カフェでゆっくり休んでから、
その辺を歩きながら、次はどこに行こうかと話していた。

20190925_151520
このカフェも何かのドラマのロケ地らしく、写真が飾られている。

すると急に
「ニホンジン デスカ~?」
と、おじさんが話しかけてきた。

「ニホンゴガ 聞コエマシタ~
ワタシハ カンコーコーシャノ ショクインデス」
と、とても流暢な日本語を話す。

名刺をくれたので見ると
仁川観光公社の諮問委員のハンさんとあった。

「ドコヲ 探シテマスカ?
何ノ ドラマガ 好キデスカ??」

トッケビのファンだと言うと、
「クマート、見マシタカ?」

今、見てきたと言うと、向かいの建物を指して、
20190925_152021

「中区ノ 建物デスガ、
グンチャンノ ドラマニ 出テキマシタ。」

あ~、チャン・グンソクのドラマかぁ~


そして、
「コッチ、コッチ、ゼヒ 紹介シタイ 所ガ アリマス!」
と言うのでそちらに行くと、

20190925_152240
ハンさんが言うには、
日本の町家を利用したカフェで、ここのパッピンスがものすごくおいしい、
ここのパッピンスを食べて後悔はないよ!
とのこと。

そして、自分は仕事があって行かなきゃならないけど、
ここでおいしいパッピンスを食べて楽しい旅になりますようにと言って、
店の人に、この人たちは日本人観光客だからよろしくと言い残して去って行った。

韓国のカフェは1人1品頼まなくちゃならない。
聞いてみると、ここもそうだと言う。

でもはんらたちはついさっき、アイスコーヒーを飲んできたばかりなのよねぇ。

それでどうしようかと悩んでいたら、店員さんが
「じゃ、特別に、3人でパッピンス1つでいいですよ!」
と言ってくれた。

こんなふうに、今も韓国人は、日本人旅行客にとても親切だ。

だから、日本に住む日本人から、
「日韓関係で大変でしょ?
大丈夫??」
などと聞かれると、とっさに、何のことを言ってるのかわからなくて戸惑ってしまうことも。

2019-09-25-15-30-36
ご好意で、1つのパッピンスを3人でシェア。
ハンさんが自慢してたとおり、おいしいパッピンスでした~


2019-09-25-15-29-39

20190925_155039


さて、ここからウォルミド(月尾島)に行ってみることにした。
タクシーで10分くらい。

20190925_162844

20190925_163004
月尾テーマパーク。


月尾島内にある「韓国移民史博物館」
20190925_170937

観覧料は無料。

20190925_165603

20190925_165803

第1展示室は、韓国で初めて公式的に移民がなされたハワイへの出発。
第2展示室は、ハワイに定着した韓国人たちの生活。
第3展示室は、ロシア、中国、日本など世界各地への移民、戦後の国際養子縁組など。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/09/30 09:39:28 AM
コメント(8) | コメントを書く
[韓国ドラマ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:仁川、ドラマ「トッケビ」ロケ地めぐり、再び。(09/30)  
maki5417  さん
ヨンギョン(燕京)

北京料理のお店ではないようですね。


三国志

日本だと小説や漫画ですが、韓国の人たちはどんな形なのでしょう。



日本も移民先なのですね。
日本では移民と認識されていないところがつらいですね。
いつまでも在日韓国人や朝鮮人で、韓国系日本人ではないですね。
帰化しないなら帰れ何ていう人たちもいて、閉口します。 (2019/09/30 09:58:05 AM)

Re[1]:仁川、ドラマ「トッケビ」ロケ地めぐり、再び。(09/30)  
はんら  さん
maki5417さんへ

どこの国も似たようなものかもしれませんが、韓国の中華は韓国人向けにアレンジされています。
韓国の中華料理店の代表メニューはチャジャンミョンという麺料理なのですが、このチャジャンミョンは中国にはないと聞いています。

日本の「チヂミ」なんかも、韓国人には「何それ???」ですが。^^

三国志は韓国でもやはり、小説や漫画になっています。

韓国は在韓外国人には支援や福祉が厚いほうだと思います。
でも在日韓国人も日本が居心地いいから帰ってこないのかもしれませんね?

(2019/09/30 10:06:19 AM)

Re[2]:仁川、ドラマ「トッケビ」ロケ地めぐり、再び。(09/30)  
maki5417  さん
はんらさんへ

実態は移民なのに移民を認めない政府ですから、冷たいものです。

安い賃金でオーバーワーク、技能実習生は現代の奴隷制度です。
(2019/09/30 09:59:42 PM)

Re[3]:仁川、ドラマ「トッケビ」ロケ地めぐり、再び。(09/30)  
はんら  さん
maki5417さんへ

日本の最低賃金は外国人には適用されませんか?

(2019/09/30 11:08:13 PM)

Re:仁川、ドラマ「トッケビ」ロケ地めぐり、再び。(09/30)  
仁川ではお世話になりました。
とても楽しかったです。

主人も喜んでいました。

仁川の中華街・・また、行きたいです。ロケ地巡りはまだ、終わってません。 (2019/10/01 06:16:14 AM)

Re[1]:仁川、ドラマ「トッケビ」ロケ地めぐり、再び。(09/30)  
はんら  さん
朝葉晴瑠砂922さんへ

こちらこそ、ありがとうございました。
またお時間が合えばご一緒させていただきたいです。^^

(2019/10/01 08:26:28 AM)

Re[4]:仁川、ドラマ「トッケビ」ロケ地めぐり、再び。(09/30)  
maki5417  さん
はんらさんへ

実習生で労働者ではないと言って、時給300円で働かされていたところもあります。
もちろん違法ですが、偽装倒産したりして取り戻すのは難しいですね。
(2019/10/01 01:23:43 PM)

Re[5]:仁川、ドラマ「トッケビ」ロケ地めぐり、再び。(09/30)  
はんら  さん
maki5417さんへ

私が勤務しているところは、そういう人たちが母国語で通報できるような機関です。
各国の担当者がいるので、ネパール人だったらネパール語が母国語の担当者が電話を受けます。
市の公的機関と繋がっており、問題があれば、労働庁などに私たちから通報することになっています。
ボランティアではなく、市が運営しているところです。
だから韓国にもそういう問題が無いとは言えませんが、あっても直ちに通報して解決できるようになっています。

(2019/10/01 02:27:58 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

タイミング! New! 韓国の達人!さん

息子の家族と食事 New! ニコ67さん

JARD HAMtte 交信パ… New! 幹雄319さん

ちょっと張り切り過… New! 三河の住人さん

はじめてのオレンジ… New! 朝葉晴瑠砂922さん

Comments

はんら @ Re[1]:中島美嘉コンサート in ソウル(05/12) New! nik-oさんへ nik-oさん、ゴルフの方がよ…
nik-o @ Re:中島美嘉コンサート in ソウル(05/12) New! こうしたコンサートに行く事は無いけど、…
はんら @ Re[1]:ヘアカラーのチェーン店(05/11) New! ニコ67さんへ あ! 私が行くところも近…
ニコ67 @ Re:ヘアカラーのチェーン店(05/11) New! 私が、カラーリングしてもらっているのも…
はんら @ Re[1]:オボイナル、第2段(05/08) New! 人間辛抱さんへ 日本の父の日は今年は6月…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: