お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2024/02/25
XML
テーマ: 韓国!(16968)
カテゴリ: 家族
もうすぐ台湾に交換留学で行くよしくんの
家族壮行会を開催した。

「よしくん、何か食べたいもの、行きたいレストランってある?」
と聞いたら、指定して来たのがこの焼き肉レストラン。


トントンドェジヤ
豚肉のお店。


豚肉が食べたかったのか~?
と思って中に入ると、









なんと!
やはりよしくんが選んだ店は~~




チョン・サンビンというサッカー選手のご両親がやってるという店!

チョン・サンビン選手は今は
ミネソタ・ユナイテッドFCという
アメリカのプロサッカークラブにいるらしい。






炭火で焼きま~す



サムギョプサル+モクサル+カルビの計720gで
49900ウォン(5650円)


追加で、

ハンジョンサル(豚トロ)300g。
31800ウォン(3600円)


〆は、ノギさんとコーちゃんは

冷麺。
7000ウォン(790円)


よしくんは、

ご飯とケランチム。
6000ウォン(680円)


今回、台湾に行くのは6人。
うち、男子はよしくん1人で
残り5人は女子なんだとか。

よしくんのクラスは今、男子3人、女子14人しかいない。

確か、入学した時は定員40人だったのに、
コロナ禍で登校できなかったこともあり
1年生の終わりには29人になっていた。
全く登校できず授業はユーチューブを見るとかだったのに
学費はそのままだったから、辞めてしまった学生も多かったのだ。

2年生が終わった今は、17人に。@@

残りの男子2人と女子9人は2学期に留学するのかな?
(もう既に行って来た子もいるのかも?)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/02/25 12:51:03 AM
コメント(18) | コメントを書く
[家族] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:よしくんの壮行会(02/25)  
ニコ67  さん
サッカーファンなら行きたくなるお店でしょうね。
韓国へ行くと、必ずサムギョプサルを食べます。
おかずがいっぱいついていて、いいお店ですね。
ケランチムって、茶わん蒸しみたいな感じですか?

ところで、Netflixで「ドクタースランプ」を観ています。
8話まで見たら、続きが観られなくなったのですが、韓国で今テレビで放映されているドラマなんですね。
面白いです。主人公のパク・ヒョンシクがどうも吾郎ちゃん(稲垣吾郎)に見えてしまうのは私だけかしら。 (2024/02/25 12:40:49 AM)

Re[1]:よしくんの壮行会(02/25)  
はんら  さん
ニコ67さんへ

ケラン=卵、チム=蒸し物で、卵を蒸したものです。

ドクタースランプ、今やってます。
今日(というか昨晩)、9話放映でした。

私は稲垣吾郎くんを知らないんです。
名前だけ聞いたことがあります。
1989年からほぼ韓国暮らしなので、その後に出てきた人たちは知りません。

(2024/02/25 12:55:18 AM)

Re:よしくんの壮行会(02/25)  
yanpa555  さん


韓国料理を探すのでしょう。^^;)

はんらさん、このテジヤの看板の、야の間は意味があるの?^^


(2024/02/25 08:23:24 AM)

Re:よしくんの壮行会(02/25)  
三河の住人  さん
みんな留学するのですね
わが家では三女だけが中学のときニュージーランドでホームステイ、短大のとき夏休みオクラホマだったか短期留学でした。
今、43歳、留学がその後の彼女の人生を豊かにしています。


(2024/02/25 08:45:54 AM)

Re[1]:よしくんの壮行会(02/25)  
はんら  さん
yanpa555さんへ

ㅇとㅑの間が離れて見える、ってことですか?
角度的にそう見えるだけでは???

(2024/02/25 09:14:48 AM)

Re[1]:よしくんの壮行会(02/25)  
はんら  さん
三河の住人さんへ

我が家も末の妹だけがカナダにホームステイしました。
今、彼女の娘は二人ともカナダに在住、もう日本には戻らないそうです。

そしてはんら家の長男も留学にもホームステイにも行ってません。

三女さん、留学がその後の人生を豊かにしているというのは素晴らしいです。

(2024/02/25 09:17:41 AM)

Re:よしくんの壮行会(02/25)  
いよいよ台湾留学も間近ですね。
 友達の1人が娘家族が台湾赴任中という人います。でも、お嬢さんたちは、もうすぐ帰国してお婿さんが単身赴任になるみたいです。
親日の国と聞いてます。
元気で有意義な留学生活を送ってほしいですね
大学で一クラス定員40人って少なくないですか?
少子化だからなのかな?
  (2024/02/25 10:25:27 AM)

Re:よしくんの壮行会(02/25)  
nik-o  さん
よしくん、頑張って来て欲しいですね。中国語は少しはマスターしたのかな?
我が子達見ていても海外経験と言うのは自分の持つ価値観に大きな影響を与えるみたいだから期待したいですね。

私も海外経験から女房に対する考え方が大きく影響を受けましたからね、笑。

それにしてもよしくん、女の子に囲まれた環境なんですね。うらやましい、笑。

(2024/02/25 11:15:54 AM)

Re:よしくんの壮行会(02/25)  
すみつばめ  さん
よしくんの学校に限ったことではないのですが、コロナ禍と学生時代が被った子たちは、本当に悔しい時期を過ごしましたね。

親としても払う学費は変わらないわけだし。。。

台湾への交換留学羨ましいです。^^
中国語を習得するためだけじゃなく、自分が外国人の立場になって生活することで、視野がすごく広がると思います。

まずは、病気や怪我することなく、楽しい留学生活が送れますように。。。^^ (2024/02/25 01:40:34 PM)

Re[1]:よしくんの壮行会(02/25)  
はんら  さん
ジェウニー1072さんへ

親日反韓の国ですね。
でも最近は、韓国人もたくさん行くようになり関係も改善されてきたようです。

私は日本で38年くらい前に大学を卒業しましたが、その当時、私の学科も定員40人でした。
今はどうなったかな?と検索してみたら、私が卒業した学科は今は35人に減ってました。
やはり少子化の影響でしょうか。

(2024/02/25 01:58:19 PM)

Re[1]:よしくんの壮行会(02/25)  
はんら  さん
nik-oさんへ

自分の国しか知らないと、自分の国の常識が世界の常識だと思ってしまいがちですよね。

短い期間なのでどれくらい他国を見て来れるのかはわかりませんが、楽しく意義深い留学生活になったらいいなと思います。

(2024/02/25 02:01:25 PM)

Re[1]:よしくんの壮行会(02/25)  
はんら  さん
すみつばめさんへ

自分が外国人の立場で生活してみることで、本当にいろんな価値観も変わり視野も広がるでしょうね。

コロナ禍、仕方ないことでしたが、本当に大学4年間の1年間を棒に振ったような気分です。

(2024/02/25 02:03:42 PM)

Re:よしくんの壮行会(02/25)  
鱈魚さん さん
お店のチョイス、さすがよしくんですね。
豚トロたくさんで美味しそう😋
台湾でも地元のサッカーチームの試合を観に行くのかな?楽しみですね。 (2024/02/25 05:18:57 PM)

Re[1]:よしくんの壮行会(02/25)  
はんら  さん
鱈魚さんへ

ハンジョンサルは焼いたらすごくたくさんの脂が出て来ました。

台湾もサッカーリーグがあるようです。
規模は小さいみたいですけど。


(2024/02/25 07:08:35 PM)

Re:よしくんの壮行会(02/25)  
留学も長くないので、あっという間に帰ってきますよ。
よしくんにとって、楽しく有意義な台湾であってほしいですね(^^)
よしくん、元気で行ってきてください! (2024/02/25 07:37:26 PM)

Re[1]:よしくんの壮行会(02/25)  
はんら  さん
ちーこ♪3510さんへ

軍隊は18ヶ月間でしたけど、今度は実質3ヶ月半ですからねぇ。
慣れた頃にはもう帰って来てますね。笑。


(2024/02/25 07:39:41 PM)

Re:よしくんの壮行会(02/25)  
maki5417  さん
親日反韓の国ですね。

反韓とは知りませんでした。
たぶんTMS VS サムソンからでしょうか。
もとは、独裁国家でしたね。
かの国での韓国の存在感は薄かったです。

私の経験では、タイやインドネシアでも給料が安くこき使われると韓国企業の評判は良くなかったです。
(2024/02/25 11:16:47 PM)

Re[1]:よしくんの壮行会(02/25)  
はんら  さん
maki5417さんへ

昔は台湾の韓国や韓国人に対する印象は悪く、韓国人もわざわざ台湾に旅行したりしなかったようです。

でも、韓国のテレビで芸能人たちが台湾旅行する番組が紹介されてから急に台湾旅行の人気が出て、それ以降はたくさんの韓国人が台湾に行くようになりました。

私たちが台湾に家族旅行で行ったのは2014年ですが、その時にはまだ旅行会社の人が
「あまり韓国語でしゃべらない方がいいかもしれない」
というようなことを言っていました。

日本人は大歓迎されるけれど、韓国人はそうではないかもしれないとのことでした。

(2024/02/26 12:24:14 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

メールマガジン「ぼ… New! 幹雄319さん

味噌ラーメン New! みーな@韓国さん

「平岸天神」の皆様… New! 人間辛抱さん

ちょっと九州へ New! nik-oさん

韓国での中華料理! 韓国の達人!さん

Comments

はんら @ Re[1]:ノギさんの事故(06/14) New! いけちゃんさんへ ご心配いただきありが…
はんら @ Re[1]:家族写真(02/24) New! 人間辛抱さんへ 昔は高い国際郵便でプレ…
人間辛抱 @ Re:家族写真(02/24) New! いつもコメントを頂きまして、 誠にありが…
いけちゃん@ Re:ノギさんの事故(06/14) New! 命に別状なくて本当に良かったです!電話…
はんら @ Re[1]:ノギさんの事故(06/14) ヤンパさんへ うちの夫はちんたら走る派…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: