ゴロワのブログ

ゴロワのブログ

2008年01月13日
XML
カテゴリ: ロシア

この時は、 インツーリストホテル に泊まりました。

ガイドさんから『ジャンキーがいっぱい居るので、暗くなったら出歩くな』のお達し。
でも緯度の高い所なので、夏は10時まで明るい。
夕食はノンビリ出来ました。

初日:ホテルのレストランで夕食(ピロシキ他伝統的夕食)

2日目:
昼食・ロシア料理「サッポロ」
↑完全にネーミング負け!! 3Fが日本料理屋さんでした。
我々以外誰もお客が居ませんでしたが、とても美味しかった。本場のボルシチを味わう。

夕食・日中文字が読めず痛い目にあったので、ホテルのレセプションに紹介してもらう↓
ハバロフスクのレストラン
レストラン・ウチョース
ここの立地が凄い。
ホテルの近くに公園があって、アムール川の展望台に行けと言われ???
まぁいいかと同じツアーで行った人と一緒に行ってみる。
当然展望台しかない。。。しばらく探すと一枚チラシが貼ってある扉があった。
文字は読めないんで、チラシの意味はわかんない。
管理事務所っぽくなかったので扉を開けてみたらレストラン!
この日の市内観光で、この展望台からアムール川を見ていたんだけど全然気付かなかった。看板ぐらい出そうよ。
で、 『ウチョース』とはロシア語で絶壁と言う意味らしく、アムール川河畔を高台から見下ろすリバーサイド・レストラン。 英語・仏語・名古屋弁、全て通じないので適当にお任せした。

ココの料理はとにかく絶品!!
アムール川に落ちる夕日を眺めつつ、最高に美味しいロシア料理に舌鼓を打てたことに感謝(*^▽^*)
お店の人がしきりに『Sturgeon』と言うメニューを勧めてくるので訳もわからず食べてみた。日本に帰ってから調べてみたら『チョウザメ』。
白身で淡白、脂が程度にのっていてメカジキを柔らかくしたような食感でした。

3日目(駅に行った日):
市内ブラブラ、途中はやっていた中華料理屋(激安バイキング)があったので入る。
確か名前は『香港』。ここも非常に美味しい。
夕飯は歩き疲れてホテルの和食レストランで適当に。

値段は総じて高い(今は対ルーブル円安が進んでいるのでもっと感じるかも)
でも、料理はメチャメチャ美味しい。 満足度は非常に高かった。
侮るなかれ、ロシア料理( ´∀`)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月13日 02時03分35秒
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

GAULOISES1111

GAULOISES1111

カレンダー

お気に入りブログ

ご利益たくさん三光… New! ciamiさん

静岡県袋井市  可… New! トンカツ1188さん

【Jardin du Luxembo… New! naoparisさん

『ブラック・ジャッ… mizumizu4329さん

金シャチマネー2024 ひなの。さん

ハワイアンな週末 minami1224929さん

記憶を残すために・… よろずおるぐさん
Love*Photograph murexさん
  CoDaWaRiちゃん… liki1020さん
~旅とアート~ Kaycomさん

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

risu@ ようこそ郡上八幡へ 貴重な画像をありがとうございます、牽引…
夢穂 @ 水族館は 楽しいです。名古屋港のシャチが 死んで…
たっちゅー0720 @ Re:鳥羽水族館その1(01/05) 遅くなりましたが、あけましておめでとう…
murex @ Re:鳥羽水族館その1(01/05) 伊勢志摩ライナーってカッコイイ!! 電…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: