プロフィール

ちー4946

ちー4946

サイド自由欄

2005年02月01日
XML
カテゴリ: ヘアケア


ヘナってすごい!!
ヘナ・ヘアケア・インドハーブ
無添加天然100%のナチュラルへナ
今日は本来のこのHPの主旨でもある「ヘナ・トリートメント」についてお話しようと思います。

ヘナを何故やり始めたかは、最初の日記の方にも書いていますが、髪の毛が傷んでしまい、全然ヘアスタイルがきまらず、白髪が急に増えてきて・・・という理由でした。
まだ、始めて3ヶ月なのでまだまだ極めていません。

では、ヘナの説明をしようと思います.

一般にヘナ、またはヘンナと呼ばれ、ミソハギ科に属する低木です。
この植物は、暑い土地に自生する植物独特のクーリング効果を持ち、インドではアーユルヴェーダ5千年の歴史の中で、薬草としての役割を果たしてきました。
花からは精油、香油、葉を粉末にしたものはヘアケアや湿布薬、キズ薬、火傷などの医療品として使われたり、皮膚病や肝臓病などにも用いられたようです。

ヘアケアで用いた場合、地肌の養生、髪への優れたコーティング効果を発揮し、また、独特のオレンジ系の色素を発色します。
この染色効果を利用して皮膚に様々な模様を染める、Mehendi(ヘナタトゥー)という使われ方もインドでは大変ポピュラーです。

ヘナ遊 より


【ヘナの素晴らしいトリートメント効果は、髪への最高の贈り物】

《ヘナのやり方》
簡単ヘナトリートメント
100%のヘナを水かぬるま湯でかき混ぜ、耳たぶ程度の硬さに練って、数時間寝かせる。

塗る直前に、再度、ぬるま湯をさして、ケチャップ程度の柔らかさに調整してから、ユーカリエセンシャルオイルを5~6滴落としてから、髪に塗り始める。

塗り終わったら、頭にラップして、ヘナを髪につけたままにするか、古い汚れてもいいタオルを巻いておく。

1時間~3時間後に、洗い流してみると、びっくり、いままでになく、髪がツヤツヤ、サラサラ、髪がとっても喜んでいるのがわる・・・。こんな素晴らしいトリートメント効果を体験してしまうと、もうヘナなしでは生きていけない…そんな感じ。(ヘナ遊サイトより)
というような感じで、地肌と髪の毛にはとってもいいんです。
ヘナを練るときも、オイル・レモン・ヨーグルトなどを入れたりもします。
ヘナは黒髪の人には色は入りません。でも、明るいところでみると、しっかりオレンジに光るんですよ。

ですから、白髪の人は白髪の部分にだけオレンジが入るので、白髪少な目、ちらほら出てきた人にとってはメッシュが入ったみたいでいい感じになると思います.

でも、白髪がかたまってとか、多い人はヘナだけだと、頭が「オレンジ」って感じになるので、ちょっと抵抗あるかもしれませんね。

でも、大丈夫!インディゴ重ね染めというのがあるので

ヘナ白髪染め をご覧下さい。

designed BY まよ(^-^*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年02月02日 10時55分14秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ちー4946 @ Re:2022年 あけましておめでとうございます!(01/01) コメントありがとうございます。 初めてと…
楽天泰子 @ おめでとうございます。 素敵な画像ですね ついつい足跡残したくな…
ちー4946 @ Re[1]:12月のサロンスケジュール(11/27) シロクマさんへ 今コメント気づきました(…
シロクマ@ Re:12月のサロンスケジュール(11/27) こんにちは😃 先日はメールありがとうござ…

お気に入りブログ

またたび家のシェル… pua honeyさん

ロイヤルカナン フィ… 夏織0708さん

♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん
Color & Make Tender… りきまま☆さん
  Smile(*^_^*)☆ smile☆mamiさん

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: