全18件 (18件中 1-18件目)
1
ジェラートは、やっぱり自家製。…なーんて拘ってしまう。上の写真は、左からメロン、カラメル、黒胡麻、バニラ、柿の順にスプーンで抜いたもの。(この写真…暇な時に撮りなおしますね)メロンと柿は、シャーベット。カラメル、黒胡麻、バニラはアイスクリームです。コンビニでもハーゲンダッツやら何やらと…美味しいシャーベットやアイスクリームが氾濫している昨今。その違いをハッキリと明確にしなくては…なーんて意気込みだけはもっていたりするオイラ。シャーベットは、出来るだけ糖度調整だけにして…100%に近い果肉&果汁で作る。アイスクリームは、濃厚でありながら出来る限りサッパリとした味わいが余韻に残るように…。やはり作りたてのジェラートは空気を沢山含んでいるから口溶けが良く滑らか。先に紹介したパコジェットで必要な分だけ作る。今度、家庭でも簡単に出来るジューサーミキサーで作る苺のシャーベットを紹介しようと思っています。家庭でパコジェットなんて必要ないだろうし…。苺が、もう少し安くなったら…。因みにジェラートは、イタリア語。アイスクリームもシャーベットも『ジェラート』フランス語では…アイスクリームは、『グラス』 "glace"シャーベットは、『ソルべ』 "sorbet"色んな横文字が氾濫する中憶えておいて損はないかもです…。アウラ クチーナ イタリアーナ HPアウラ 食べログアウラ 一休レストラン(サービス料インクルード)aura cucina italiana インスタグラム 応援してね。シェフの落書きノート 日記、記事の目次
2006.01.28
コメント(36)
パコジェット "PACO JET"って知ってますか?スイスで生まれた冷凍粉砕調理機なんです。オイラは、現在ジェラート中心に使っていますが、ムースやスープ等を作る際にも有効で、食材の栄養素を損なうことなく作る事ができます。付属のビーカーで冷凍した食材を、凍ったまま、 ブレードの回転で瞬時に超微細(0.015mm)のピュレ状・ムース状に加工し、3回裏ごしした以上のなめらかな食感を生み出す事ができる機械なんです。あのエルブジでも使っているのですが…これは優れものです。例えばジェラート(シャーベットやアイスクリーム)を作る場合…今まで機械を使うとすればアイスクリーム・マシン(ソルベッティ)を使ってました。アイスクリーム・マシン…買うと高いのですよ…業務用のレストランで普通に使うサイズので定価は約60万円位なんです。このパコジェットの利点は、今必要な分量だけ粉砕して作る事が出来るのです。1人前でも2人前でも作りたてのジェラートを楽しむ事が出来ます。作ったばかりのジェラートは、やはり美味しい!ムースにしても何にしても結果は同じ…必要な分だけ新鮮なものが作れる。これは、画期的な発想です。アイスクーム・マシンには、冷凍機能が搭載されています。パコジェットにはありません…ビーカーに食材を入れて冷凍庫で凍らせる必要があります。しいて欠点をあげるなら…直ぐには凍らないという事です。超低温の冷凍庫があれば可能ですが…。アイスクリーム・マシンは、作ったジェラートの種を約15~20分でジェラートにする事ができます。でも、ムースやテリーヌを作る事は出来ません。エルブジのフェラン・アドリアは、パコジェットがカチンカチンに凍っているジェラートを削った瞬間にマシンを止めて、ジェラートの粉を作りました。これは、1回の作業で少ししか作れないのですが…この作業を何回も繰り返して…超微粒子の状態のジェラートをデザートに盛り込んだのです。マシンや道具の持っている能力を最大限に引き出す事も料理人の仕事ですよね。このパコジェット…ジェラートにこだわる僕の必須アイテムなんです。ビーカー(中にメロンの果肉が入ってます)↓ブレード(この刃で超微粒子にします)↓ アウラ クチーナ イタリアーナ HPアウラ 食べログアウラ 一休レストラン(サービス料インクルード)aura cucina italiana インスタグラム
2006.01.27
コメント(6)
僕は、宗教をもっていない。「神様って信じる?いると思う?」と聞かれると…「うーん。いると思うよ…心の中に…」といつも決まって答えていた。理由など無かった。なんとなくそう思っただけ…宗教を信仰している人が聞いたら怒るかもしれないが…軽い気持ちで『神』という言葉を使っていけないのは、なんとなくわかる。アメリカにいた時は、”Oh! My God."を連発してたなぁ…。最近…神様って本当にいるのかも…と思うようになった。なんだか不思議な事が多いんだな…最近。「えっ!なんで???」と小さく思うことが…。決定的に「こりゃぁー神様がいるに違いない!」なーんて事は起きてはいないが…良い言い方をすると…導かれてる…?悪い言い方をすると…ハメられてる…?なんだか誰かに見られているような感じ…ついこの前までは…「オイラ、ちょっと疲れすぎかも~」なーんて思っていたのだが…「そうではないんでないかい???もしかして…」って感じに変化している。人の巡り合わせとか…「ここんとこ…こうなっちゃってくれ!」なーんて強く思ったりすると…そーなっちゃう訳!昔懐かしいユリ ゲラーなんてあんまり信じてないオイラ。超能力なんてとは全く違う。うーん…一体なんだろう。店も危機一髪の時にスタッフがそろっちゃたり…「あー今日…デザート作っておかなくちゃ…なんか悪い予感がする…」とか思って夜中に無理して仕込むと…次の日、そのデザートが絶対に必要になったり…。細かい事をあげるとキリがない位。かといって宗教に入ろうなんて全く思っていないオイラ。えっ? なんで宗教に入らないかって?そもそも、宗教の戒律なんてオイラが守れる訳がない…入ったら最後…戒律を守れなくて…いきなりバチがあたる!毎日毎日…言い訳&ザンゲの日々…。そーんな事は、わかりきってるチャンチャンコ!ときたもんだ…。だから、オイラが宗教に入るってことは自ら墓穴を掘るようなもの…。”あぁー…でもやっぱ…神様って…いるな。”アウラ クチーナ イタリアーナ HPアウラ 食べログアウラ 一休レストラン(サービス料インクルード)aura cucina italiana インスタグラム 応援してね。シェフの落書きノート 日記、記事の目次
2006.01.25
コメント(26)
新宿3丁目 伊勢丹より少し四谷より落語、寄席などで有名な『末廣亭』からちょっと路地を曲がった所にあるお店。この前、ちょっと立ち寄った。お店は、綺麗とは言えないが…気軽に入れるリーズナブルな香港家庭料理。僕が注文したのは…『フカヒレ炒飯』と『水餃子』フカヒレ炒飯は、炒飯にフカヒレのあんかけがかかっている。これで¥880.なり…水餃子は、黒酢をつけて食べる¥530.なり…色々注文してお酒も飲めるお店。味は、まあまあ…僕には、ちょっと味が濃いかな。濃い目の味が好きな人には良いかも…美食を求めるお店ではなく、気軽に語って食べて飲んでというのには良いと思う…。香港的 家常菜 『九龍』 応援してね。HOMEシェフの落書きノート 日記、記事の目次
2006.01.23
コメント(10)
「いつまでも子供なんだねぇ~」「大人にならなくちゃ…」こんな言葉がフーっとかすめて通る「大人ってなあに…?」澄んだ青い空に聞いてみた「年をとるとなれるものなの?」ポッカリ浮かんだ白い雲に聞いてみた「ずるがしこくなることがそうなの?」空に霞んで見える三日月に聞いてみた「政治や経済に精通するとなれるものなの?」涼しげに青葉にそよぐ風に聞いてみた「そんなに大人になるって難しいものなの?」誰も答えてはくれなかった…最後に太陽に聞いてみた「大人になるってどういうことなの?」彼は大きな笑顔で答えてくれた「素敵になる事さ…!」アウラ クチーナ イタリアーナ HPアウラ 食べログアウラ 一休レストラン(サービス料インクルード)aura cucina italiana インスタグラム
2006.01.23
コメント(12)
長らくお待たせ致しました。シリーズ物の第8話です。思い出のU.S.A #7からの続きです。第1話は、思い出のU.S.A 『prologue』 です。他の話をご覧になりたい方は、カテゴリーの『思い出のU.S.A』を開くか、このページの最後にリンクが貼ってありますので…宜しくお願い致します。***************Ford Fairline(フォード・フェアーライン)V8気筒 5000cc.のデカイ奴!エンジンの調子が良いという事で…知り合いの友人から500ドルで譲り受けた。とりあえず足になる車がなければL.Aでは、生きていけない…。カリフォルニア・ドライバーズライセンス(自動車免許)を取得するにも車持参で実地試験を受けなければなりません。1962年型 Ford Fairlineまさにクラシックカーですよ…。なんとビートルズがデビューした年の生産なんですから…でも、皆が言うには…「こいつは、頑丈そうだよね」このひと言。「ガスを喰うかもしれないけど…。デカイ車に突っ込まれても大丈夫だよ。日本車とかって大きいアメ車にぶつかるとペチャンコなんだよ」との事…。「まぁ~。安全を買うと思えばカッコなんかいいじゃん…」って同時に保険て事ですね。と言う訳で…ブラウンに近いゴールド・メタリック?のFord Fairlineを買った。ピンク・スリップ(所有権 証明証)を貰ってDMV Department of Motor Vehiclesに持って行きます。DMV Department of Motor Vehiclesとは、日本の運転試験場と陸運局が一緒になった様な所。前項 3$50¢に書いたように隣に免許を持っている友達を乗せて運転の練習をしたのですが…。初めて乗った時は怖かった…!最初は、スーパーマーケットの広い広い駐車場で…お客さんが少ない時間を見計らっての練習です。運転に慣れてきたら公道で練習…。今、考えたら怖い話ですよね。何十時間も練習した訳でもないのに…すんなり運転できた訳ではありません…。悔しいけど…実地試験で2回落ちました…ガク。試験官を自分の車にのせて…いきなり公道で試験なんです。車線変更しろとか…右曲がれとか…スリーポイントターンしろとか…採点は減点法で試験官がチェックをしていきます。そして帰ってきたらすぐ合格、不合格が伝えられます。そして3度目にして合格。それにしても命がけの苦難の道のりでした…。取得しました。カリフォルニア・ドライバーズ・ライセンス。たったの3ドル50セントで…。そうそう…この愛車…アクセルペダルを思い切り踏み込むと…身体にGがかかるんです。身体がシートに張り付くというか…胃が後ろにいくというか…そうそう超速のジェットコースターに乗ったときのアレです。しかし…コーナーを曲がる時は、十分に減速しないとヤバイんですよ…。真っ直ぐな道ばっかりのアメリカ仕様の為か…足回りが滅茶苦茶に弱いのが最大の欠点!S字カーブなんか…その時のオイラの初心者テクニックを差っぴいてもフラフラする。真っ直ぐなら大丈夫…しかし…曲がるとなると…???って感じ…。V8気筒独特の唸るようなエンジン音。ウォンウォンヴォヴォボボボォォォ………てな感じ…。この音…ハートに響いて来るんですねー!そのうちに、その日のエンジンの音を聞くと…この車の調子がどうなのか分かるようになってきた。車の鼓動が聞こえてくる感じ…。この車…やっぱりデカイ!前のシートもベンチシート。前の座席に余裕で3人は乗れちゃう…。1番乗った時で8人乗っても、ちょっと余裕がある位。だってバックミラー見ても車の端から端まで写らない…。ちょっとこれが欠点だったりして…。ただ…ガソリン代はかかります。アメリカの場合…1リッターではなく1ガロン(約3.6リットル)の単位で日本比べたらかなり安いけど…。毎日約10ガロン弱は入れてましたから…何処へ行くにも距離があるとはいえ…アメ車ならではのガソリン浪費車ではありますね。でも、皆がいうように頑丈です。ビルの地下駐車場に車を入れる時などに、ちょっとビルに激突しても大丈夫…!車はなんともない…コンクリートが少しヤバイけど…。ってぶつけたら駄目ですよね…ごめんなさいね。もうひとつ大きな欠点があった。今だから笑い話になるけど…エアコンがついてなかった…笑。さすがにL.Aの真夏は辛かった…。普通に40度は超えますからね。しかも湿気がない…。窓を開けると熱風が入ってくる…。日本は湿気があるから風があると涼しく感じるけど…汗なんかかかないのですから…汗ばんだ肌に風があたると涼しく感じるんですね。はじめて知りました…風が吹いても涼しくないって事。たぶんL.Aの夏にエアコンなしで扇風機だけあっても意味ないでしょうね…。湿気がないから快適!なんて当てはまりませんよ…こんな時は。空気が乾燥しきっているので…やしの木のようなパームツリーが葉と葉が風で触れると発火…そして燃え出すこともあるんです。独立記念日意外は、花火は禁止!誰かを乗せる時…夏場だけは…「エアコンついてないよ…」というと…"Oh! My God! Really?"(えっー!マジィ???)と言ってヘナヘナ~としてしまうほど…笑。年式も古かったけど…しかし…まぁ…よく壊れました…。ラジエーターから水が漏れ出して…フリーウェイでオーバーヒートなんて軽い方…。直しても直しても…どっか壊れる…。結構…お金かかりましたねぇ…。ただ、アメ車だったから部品代も安くて済みました。ジャンクヤードに行けば格安部品があったりして助かりました。これがヨーロッパ車や日本車では、部品代が馬鹿にならなかったでしょう…。日本車でもアメリカで生産している部品であれば安いかもしれませんが…。でもでも…不思議なんですよねぇ。手もお金もかかったこの車…手もお金もかかればかかるほど…愛着が沸くんですよ。本当に可愛い車でした…愛車 Ford Fairline。思い出のU.S.A #9『 Alhambra L.A 』 へ続く。 応援してね。***********思い出のU.S.A 『prologue』 思い出のU.S.A #2『LosAngeles 上空』思い出のU.S.A #3『別れ』思い出のU.S.A #4『別れ (追記)』思い出のU.S.A #5『ここL.Aなの?』思い出のU.S.A #6『あいやぁー…!』思い出のU.S.A #7『 3$50¢ 』アウラ クチーナ イタリアーナ HPアウラ 食べログアウラ 一休レストラン(サービス料インクルード)aura cucina italiana インスタグラムシェフの落書きノート 日記、記事の目次
2006.01.17
コメント(16)
エル・ブジ elBulliの衝撃の登場以来、スペイン料理界は熱く燃えている。フェラン・アドリア(Ferran Adrià)率いるエル・ブジがミシュランの三ツ星を獲得したのは1998年。忽然と鮮烈に…ほとんど無名だったフェラン・アドリアとエル・ブジが世界の料理シーンに登場した。以来、スペイン料理界は、それまでの保守的とも思われたベールを脱ぎ捨てて創造の世界に身をおいている。…というよりスペイン料理を作ろうとしている訳ではないともいえる。エル・ブジは、スペイン料理やフランス料理といったカテゴリーなんて全く考えていない…。エル・ブジの料理は、即ち『エル・ブジ』なのだと思う。そして、才能ある料理人は、やはり自分の独自の世界を表現しようしている。無数の才能が開花し、今までの伝統料理なども新たなスタイルや提案がなされ、スペイン料理のテクニックや考え方に固執せず、世界中の料理のエッセンスやテクニックを取り入れて進化し続けている。テレビや雑誌などでエル・ブジやフェラン・アドリアは、数多く紹介されているのでご存知の方も多いと思うが…エル・ブジとはレストランの名前で1年のうち半年しか営業をしていない。後の半年間は料理の研究などに没頭する。そしてそのコース料理の値段は、日本円に換算して約¥18000.…決して大きなレストランスペースではなく約50席。キッチンで働くスタッフの人数は50人強…。世界で最も予約するのが難しいレストラン。この¥18000.という値段…高いという人がいるかもしれないが…この値段は、超破格値だと思う。半年もの期間をかけて創造した料理…世界最高の選りすぐりの素材を使った料理。サービスももちろん最高に違いない。フェラン・アドリアは断言する。エル・ブジで採算をとろうとは思ってはいない。エル・ブジは、ショールームだと考えている…と。エル・ブジ・ホテルや世界のホテル等へケータリング・サービス等を発信すれば十分に採算はあう…と。レストラン経営の根本的な考え方自体が全く違う。大きなプロジェクトを見据えた上での経営論がそこにある。だから出来る事ともいえるが…。その発想を生み実行すること事態が革命ともいえる。エル・ブジやスペインの熱き料理人の料理を細々とここで紹介すると大変な事な事になるので…今日は、ここに書きませんが…。これまでの料理の系譜とは全く異なるものを作り上げた男。フェラン・アドリアは言う…「研究よりもまず学ぶこと。その前に楽しむこと。」そしてスペインの『料理革命』は、エル・ブジに火をつけられたが、もはやエル・ブジだけでは語れないようだ…。パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)やサルバドール・ダリ(Salvador Dalí)を生んだ国…スペイン…目が離せないシーンを作り出している。アウラ クチーナ イタリアーナ HPアウラ 食べログアウラ 一休レストラン(サービス料インクルード)aura cucina italiana インスタグラム 応援してね。シェフの落書きノート 日記、記事の目次
2006.01.16
コメント(14)
この間、久しぶりに紀伊国屋書店に行った時。ちょっと目に付いた一冊『生協の白石さん』を買ってみた。すでにお読みなった方も多いと思いますが…東京農工大学の生協にお勤めの白石昌則さんと学生さんの「ひとことカード」でのやりとりを綴った本なのです。ネットで話題になり、本になり、この本は、すでに大ベストセラーになっている。今では有名人?の仲間入りをしたのではないかと思うほどの人気の様。以前から、その話題には触れて知ってはいたが…。こうやって本になってみて断片的にではなく、ダーッと読んでみると、もっともっと庶民の人気者になるような気さえする。一休さんみたいな人だな…とホトホト感心してしまう。トンチがきいているというか…。その受け答えは、流石で柔らかさを感じる。***********生協への質問・意見・要望「愛は売っていないのですか?」[所属] … [お名前] 地中海性気候生協からのお答え「どうやら、愛は非売品のようです。もし、どこかで販売していたとしたら、それは何かの罠かと思われます。 くれぐれもご注意ください。」[担当] 白石**********************生協への質問・意見・要望「ローカで、すれちがうだけで、プーさんがアクティブにからんできます。どうしたらいいですか?」[所属] … [お名前] 迷える子羊生協からのお答え「プーさんとは、”くまのプーさん”ですか? そうですか。アクティブに絡んできますか。子羊さんも命懸けですね。 手助けしたいのもやまやまですが、食物連鎖に手を加えてしまうと、自然のバランスが損なわれてしまい、生協の理念にも反してしまうので、ここは温かく見守る事とします。」[担当] 白石**************以上『生協の白石さん』抜粋。こんな受け答えができるサービスマンがいたら…なんて感じてしまう誠実さとホッとするような受け答え。この本を読んでいると…癒されるというか、何故かほのぼのと心が和んでくる。こんな気持ちが和む一冊…たまにはいいですよね。アウラ クチーナ イタリアーナ HPアウラ 食べログアウラ 一休レストラン(サービス料インクルード)aura cucina italiana インスタグラム『シェフの落書きノート 日記、記事の目次』
2006.01.15
コメント(16)
昨日、以前ここで書いた稲さんがお店に来ました。また一段と明るくなったような表情で…。昨年一杯までで、最初から採用が決まっていた所へ今年から仕事に行ったのですが…。なんと以前に勤めていたIT会社の社長さんから「うちに戻ってきてくれないか?」と声をかけられたそうなんです。元々、ソフト・プログラマーの稲さん。一日、考えてその会社に戻る事を決めたそうです。採用が決まっていた会社も試用期間中で半アルバイト的な待遇だったようで無事に辞められたようだし…。「不安もあって…考えたのですが…。自信が出来たので、また頑張ってみようと…。それで戻る事に決めました。妻も喜んでくれています」「そうかー。良かったね! もしまた鬱がひどくなったら、またここに来ればいいよ。そしたらまた良くなるから…」「はい! 万が一そうなったら…。また、お世話になります」明るい表情と笑いが自然とでる。良かった…。アウラで働く前は、5種類の抗鬱剤と精神安定剤などの薬を飲んでいたらしいが…今は、3種類が減って、2種類になったという。本人が本当に自分の病気を治す気があって…その機会とキッカケが上手く作用したなら…鬱という病気は治るんだな…と実感した。僕は、何もしていない…励ましたり、自身を与えようとしただけ…。そして一緒の釜の飯を食べて…頑張った。ほんの1ヶ月と少しの間だったけど…。お店や仕事に関わった人達…後輩達や先輩…そしてお客様…そして、そしてこのブログで知り合いになれた大切な友人の皆様。そんな人達の嬉しいニュースを聞くたびに…何故だか、本人よりも嬉しいのではないかと思う程に…嬉しい!アウラ クチーナ イタリアーナ HPアウラ 食べログアウラ 一休レストラン(サービス料インクルード)aura cucina italiana インスタグラム 応援してね。シェフの落書きノート 日記、記事の目次
2006.01.14
コメント(12)
風が空から降りてくる冷たい風秋には、木の葉を連れて冬には、粉雪を舞わせて君の吐息は白く冷たくなった指先に吹きかけるふたりで吹きかける凍ってしまったふたりの絆に春になれば花の香りをのせて息吹く緑の色を添えて凍った空が優しい顔に変わるそして今は、冷たく白い風 応援してね。HOMEシェフの落書きノート 日記、記事の目次
2006.01.11
コメント(10)
署名の件、2006年1月14日にて締め切りをしたそうなので…ここにご連絡いたします。ご協力大変ありがとうございました。私の大切な友人のぜんさんの記事のご紹介から…難病と闘う人達のご苦労を知りました。ALSという難病は、以前 私の親友の父親も発病し2年半もの間、苦しみぬいた末に命を奪っていきました。全く動けなくなり…意識は最後までありました。その友人ご家族のご苦労は、並大抵のものではありませんでした。あれから十数年の月日が経ったかと思います。その苦しみを少し和らげる薬があるようです。その『エダラボン』という薬の投与は、保険がきかないそうです。その薬の保険適用へのご署名のお願いをしております。私等は、皆様にお伝えする事位のほんの微力にしか過ぎませんが…お差し支えなければ…ご協力の程…宜しくお願いいたします。orfeuさんのこちらのページに署名の方法が書かれておりますので…ご覧になって頂けると幸いです。尚、以下に記されているのは、orfeuさんの記事を抜粋したものです。ご多忙の折…お差し支えなければ…何卒、宜しくお願いいたします。署名活動の概略 エダラボン(ラジカット)保険適用へご署名のお願い! ALSは、全身のあらゆる随意筋を動かす神経細胞を破壊してしまう、進行性の難病です。最後には呼吸する筋肉を侵します。近年、他疾患における保険承認薬である<エダラボン>が、ALSの進行抑制や筋力回復に効果がみられるという報告があります。しかし、試してみたくても保険が使えないため、月に10~30万円もかかり情報も機会も限られています。*保険適用になれば負担がぐんと軽くなります。私たちALS患者は、治療の可能性から取り残されている悲しさ悔しさで一杯です。私たちは、一日も早く<エダラボン>を、ALSの健康保険適用薬として認可していただき、希望する患者が、治療費の心配をせずに投与を受けられるようにしてほしいと切に願いますアウラ クチーナ イタリアーナ HPアウラ 食べログアウラ 一休レストラン(サービス料インクルード)aura cucina italiana インスタグラム
2006.01.10
コメント(8)
何でもそうだと思いますが…美味しい料理を作るには…テクニックよりハートを優先させたほうが美味しくなります。心や感性を育てる事を重点において生活すると…自然に料理も美味しく作れるようになると思います。感性があれば、素材を見て読み取る力もついてきます。そしてセンスも同時に磨かれます。心があれば、自然と相手の気持ちを読み取る力がついて…細やかな所に神経を使うことが出来るようになります。テクニックばかり磨いても、心がなければ人の心に響くものは作ることが出来ません。よく欧米の芸術家などの人達が不思議に思う事があるようです。「何故、日本人はテクニックばかり気にして、その練習ばかりしているの?」「ハートがあれば、テクニックは自然と後からついてくるのに…」こんな風に言う人が多いのです。僕もそう思います。歌や音楽も絵やビデオアートも…心や感性を表現するもの…。その表現の方法に使うのがテクニックです。何も難易度の高い料理から取り組む必要はありません。誰にでも出来る簡単な料理をどれだけ心を込めて作れるか…そしてそれを、どのように表現するのか…。これだけで十分に美味しい料理の完成です。難易度の高い料理=凄く美味しい…ではありません。難易度の高い、低いは関係ないのです。人の心を読み取る力…素材にも心があります。素材を読み取る感性…それにどう答えるかが問題だと思います。『美味しい笑顔に沢山沢山…出会う事』これが料理を上手にする一番のコツなのだと思います。テクニックは、必ず後からついてきます。アウラ クチーナ イタリアーナ HPアウラ 食べログアウラ 一休レストラン(サービス料インクルード)aura cucina italiana インスタグラム 応援してね。シェフの落書きノート 日記、記事の目次
2006.01.09
コメント(16)
この前に作った一品。鴨の胸肉をローストして薄切りにしてセルクル(リング状の型)に並べて中に木の子、小さく切ったポテト、松の実をソテーしたものを詰めて…。水菜をトップに飾りバルサミコのソースを流した一品。メイン料理ではなく前菜で…ちょっとボリュームがあるけど…この後に軽い魚貝系のパスタや鮮魚のグリエなんかを食べたらご機嫌ですよね。たまには、こんなフレンチを作ってみるのも良い感じ…。アウラ クチーナ イタリアーナ HPアウラ 食べログアウラ 一休レストラン(サービス料インクルード)aura cucina italiana インスタグラム 応援してね。シェフの落書きノート 日記、記事の目次
2006.01.08
コメント(12)
よくファミレスやチェーン店などに置いてあるアンケート用紙…。これって以前は、見向きもしなかったのですが…最近、これ見つけると、たまに書いているんですよ。褒めることもあれば…クレームを書くこともあります。良く行くと言うか…お気に入りのお店が、ちょっと行かないうちに悪く変わってたりすると…ちょっとショックですよね。もしかして…うちのお店もそんな思いをお客様にさせた事もあるかもしれませんね…。最近、やっぱりオイラもオッサンになった証明なのか…このアンケート用紙がないお店では…恥ずかしげもなく店員さんや店長さんにそことなく言ったり、強烈にアピールしたりする事が多くなりました。楽しみにして行ったお店が悪く変わってたりすると…ガッカリですよね。チェーン店で何かあると…ホームページにクレーム入れたりする事もたまにあるのですが…これは、結構、学ぶ事が多いですよ…。性格わる~!なんて思われたりするかもしれませんが…。やはり、クレーム処理がしっかりして企業は経営もしっかりしてますね。対応が速い!迅速で的確で丁寧な所が多いです。オイラは、クレームは苦情として考えていないのです。クレームは、大切な意見としてとらえるようにしています。クレーム=謝るとか詫びるなんて思いません。クレーム=意見を言って下さる。と考えます。ですから、その時の状況や対応が一番大切。アンケートも意見ですよね。色々な観点からみた意見です。意見は、大切な情報ですから大切に処理をしたいものです。アンケート用紙…「うちの店にも設置しようかなぁ~」なーんて思ったりもするのですが…テーブルにアンケート用紙を置いておくのも…どうかだかなぁ~…。なんて考えている場合ではないですよね。レジの横とか…置いておいて変でなく…気軽にとって書こうと思ってくれるように工夫したいと思っている次第です。ご意見箱やアンケート・ボックスに入れてきたオイラの書いた用紙…結構、役にたってるといいな。好きなお店が、もっと良くなってたら…そりゃ~!嬉しいですよね~!ここでも紹介できる自信のあるお店…お気に入りのお薦め優良店。増やしたいですよね。アウラ クチーナ イタリアーナ HPアウラ 食べログアウラ 一休レストラン(サービス料インクルード)aura cucina italiana インスタグラム 応援してね。シェフの落書きノート 日記、記事の目次
2006.01.06
コメント(18)
久しぶりに横須賀に来て…食べたくなった味がある。チリ・コンカーニ!知ってますか?メキシコ料理になるのかな…お豆と挽肉を煮込んであるちょっと辛い豆料理。これ…美味しいんだよ…。ここのチリ・コーンカーニ…アメリカで食べるのと同じ味。メニューを見てて…初めて知った。チリ・コン・ビンズ CHIRI CON CARNE と書いてある。CON CARNE…えっ?イタリア語?ってスペイン語もこんな感じか…『ハニービー』横須賀米軍基地のゲートの前にあるお店。ここのお客様は、米軍関係者かその家族がほとんど…ここのカウンターで食べていると…あの頃にタイムスリップしていく感じ。ジュークボックスもまだあるんだね。入っている曲は、随分と変わったけど…えっ!『タコライス Taco Rice』???お薦めと書いてある…頼んでいたホットドッグをお持ち帰りにして…注文!タコライス。要するにタコスをライス料理にした訳ですね。一番下にかたどったご飯そしてソテーして味付けされた挽肉…トマトディップとかピクルスやらオニオンやらがのって辛いとんかつソースみたいなのがかかってて最後にキャベツの千切り…マヨネーズをかけて食べるらしい…んー……ちょっと不思議な感じ…旨いとも何とも言えない味だけど…。こういうのって…ハマるとハマるんだよねー。ルートビアーとかドクターペッパーみたいに…チリ・コンカーニ …700.タコライス …700.ホットドッグ …400.コーラMsize …300.ちょっと高い気もするが…昔からこの値段て変わってないよね。手軽にアメリカの味を楽しめるなら…マ・イッカ~!変わってないよね…メニューも雰囲気もお客様も味も値段も…いつまでも残っていてほしい…『ハニービー』オイラの青春が詰まっているお店。アウラ クチーナ イタリアーナ HPアウラ 食べログアウラ 一休レストラン(サービス料インクルード)aura cucina italiana インスタグラム 応援してね。シェフの落書きノート 日記、記事の目次
2006.01.04
コメント(16)
昨日行った友達のお店を紹介しますね。右の写真は1Fの看板。ショットバー『ムーン』バーボンは、かなり色々な銘柄が揃っているお店。横須賀中央駅から約1分の所にある。ビルの4Fにその店はある。ジャズが流れる良い感じの店カクテルが人気なのかな…なにしろ、ここに来るのも2年半ぶり…「ブログネタにしようかな…」「ブログにのせてよ…書いてよ…」「顔のせていいの?」「いいよ」「名前のせていいの?」「いいよ」ってオイラの友人の中でも風変わりな人…風変わりというか…異色かな…。彼女の名前は、久保寺真弓。本人が「書いていいよ」って事で書いておきますけど…。お店をやりながらタレントとモデルもやってる。時々、テレビにも出てるらしいけど…オイラは見たことないな。横須賀に行った際には寄って見て下さいね。真弓さんのブログ(よく見たらこのブログ…名前出てないじゃん…いいの?)毎日かなりの回数更新しているらしい…gooに更新回数で表彰されたらしい…って…そんなの初めて聞きました…笑。(友達だから悪気なく笑ってしまう…)夜8時頃から午前4時頃まで水曜が定休。千日通り入口/泉園茶舗4階SHOT BAR MOOONTel.046-827-8088横須賀市若松町1-8泉ビル4Fアウラ クチーナ イタリアーナ HPアウラ 食べログアウラ 一休レストラン(サービス料インクルード)aura cucina italiana インスタグラム 応援してね。シェフの落書きノート 日記、記事の目次
2006.01.03
コメント(2)
「一に曰く道、二に曰く天、三に曰く地、四に曰く将、五に曰く法」始計第一 に出てくる言葉の注釈をすると…。古代中国の人の言葉なので難しいのですが…1番目に大切なのは、道。「道とは、しっかりとした道義、モラルの事」何をやるにもこれがしっかりあるかと言う事。2番目には、天。「天とは陰陽、寒暑、時制なり」陰陽とは、朝、昼、夜…。明るい暗い…。寒暑とは、季節、暖かい寒い…。時制とは、時間のこと。天がつかさどる、全てを…理解して、利用して、それを味方につける事。3番目には、地。「地とは、遠近、険易、広陵、死生なり」遠い近い、険しい場所か平滑な場所、広い所か狭い所死生とは、生きる土地か死んだ土地か…。良く地の利を得るといいますが…それです。遠ければ…近ければ…険しければ…平坦ならば…広ければ…狭ければ…これから栄える生きる土地か…これから栄えず死んで行く土地か…4番目には、将。将とは、管理、統率にあたる人。「将とは、智、信、仁、勇、厳なり」まず大切なのは、その仕事に対する深い知識があるか。そして信義をもっているか、誠実さはあるか。要するに、信じる事ができるのか…次に仁、仁とは…慈しみの心を他の人に及ぼす愛情…。例えば、味方の兵に対しても、そして戦場となった地の人々や敵の兵に対しても、労い(ねぎらい)の気持ちが持てるか…そして勇とは、勇気、勇猛心、決断、難関にあたって屈しない闘魂。最後は、厳厳しさ、心の戒律の厳重さです。この5つの戒めをバランス良く持ち磨いているかどうか…人の上に立つには、この5項目が必要不可欠だと言うことです。5番目には、法。法とは、規則や戒律の事。「法とは、曲制、官道、主用なり」曲制とは、組織系統、組織編制などの意味になるようです。官道とは、組織系統、組織編制などの命令系統の意味。主用とは、軍隊で使う兵器、弾薬、食料の事。(企業に置き換えると、資材、工具、用度品などにあたるものです)私は、1番目の『道』と4番目の『将』の項目を特に重要視していますが…そして『将』は、自分と照らし合わせて反省するようにしていますが…。これがまた…。難しい…要するに、修行が足りないという事ですね。言葉と言葉が相反して、判断が難しい場合もあります。例えば、仁と厳慈しみを持ちすぎると…厳しさが足りなくなる。智と勇知らない事で勇猛果敢にもなり、知りすぎて機を逸することもあります。この始計第一のこの文は、孫子の兵法の基礎的な重要項目になっているようです。興味のある人は、参考にしてみて下さいね。ただ、知ったからと言って、すぐに役にたつというものでもないと思いますので…使い方は、実践の上で反省を交えながらが良いかと思います。以上…能書きと言う事で聞き納め下さいね。追伸:下記のコメントのお返事に書いた内容を追記しておきますね。言葉の表現が難しいのですが…簡単にとらえると「なーんだ…そういう事…」って感じのことです。普段、皆さんが普通にしていることだと思います。例えば、家庭に置き換えてもそうだと思います。親の立場に立てば…家庭の円満や子供の教育など…様々なものに置き換えることが出来ると思います。道は、幸せな家庭を築くために…天は、季節や時ですから、寒さが近づく前にコタツをだすとか…地は、住まいを何処にするかとか、広くするとか、今より近い方が良いとか…将は、例えばお母さんが家事担当、お父さんが仕事で収入を得るとか…子供の教育係はとか…法は、家族の決まり…子供の門限はとか…そんな事だと思います。それがうまくいっていれば円滑にまわるという事です。アウラ クチーナ イタリアーナ HPアウラ 食べログアウラ 一休レストラン(サービス料インクルード)aura cucina italiana インスタグラム 応援してね。シェフの落書きノート 日記、記事の目次
2006.01.03
コメント(4)
今年の目標は…???基本をもういちど見直してたちかえろう…と。出来ているようで出来てなかったり…それでは…ね~…と。そこで孫子の言葉。「一に曰く道、二に曰く天、三に曰く地、四に曰く将、五に曰く法」『道、天、地、将、法』この5つの言葉が大切。1番目に大切なのは、道。「道とは、しっかりとした道義、モラルの事」何をやるにもこれがしっかりあるかと言う事。2番目には、天。「天とは陰陽、寒暑、時制なり」3番目には、地。「地とは、遠近、険易、広陵、死生なり」4番目には、将。将とは、管理、統率にあたる人。「将とは、智、信、仁、勇、厳なり」5番目には、法。法とは、規則や戒律の事。「法とは、曲制、官道、主用なり」とあります…。言葉だけとると難しいですよね。オイラのブログにしては真面目すぎかも…。いつもこの言葉を基本にしてつもりなんです。でも、なかなか出来ないのもまた然り…笑。注釈は、次に書きます。オイラ自信に、もっと頑張れよ!と自分に言い聞かせるための『書初め』でした。
2006.01.02
コメント(6)
全18件 (18件中 1-18件目)
1