猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Comments

chiichan60 @ Re[1]:夜ワークショップに出席 & 11年前の夏の日の思い出(06/27) New! 星影の魔術師さんへ こちらこそいつもあ…
星影の魔術師 @ Re:夜ワークショップに出席 & 11年前の夏の日の思い出(06/27) New! いつもありがとうございます。 11年前だと…
chiichan60 @ Re[1]:夜ワークショップに出席 & 11年前の夏の日の思い出(06/27) New! masatosdjさんへ 今晩は。 はい、2時間余…
chiichan60 @ Re[1]:夜ワークショップに出席 & 11年前の夏の日の思い出(06/27) New! きらら ♪さんへ どうもありがとうござい…
masatosdj @ Re:夜ワークショップに出席 & 11年前の夏の日の思い出(06/27) New! こんばんは。 大変お疲れ様でした 2時間…

Calendar

2023.12.12
XML
カテゴリ: 食べ物



実は本場、秋田のブロ友さんから送って頂いたのでした。



そこで昨夜きりたんぽ鍋を作りました。

実はこの年になるまできりたんぽ鍋の

名前は知っていても食べたことがなかったんです。

相方も同じで二人とも初めてのきりたんぽ鍋でした。

材料すべて(比内地鶏正肉、きりたんぽ、舞茸、

ささがきごぼう、糸こんにゃく、ネギ、三関セリ)と

比内地鶏つゆ(濃縮つゆ)も用意されていたので、

美味しいきりたんぽ鍋の作り方どおりに作ればいいだけでした。

ちょうどいい具合に味が染みて美味しかったです。

二人とも久しぶりに丼に山盛りにして

ついつい食べ過ぎてしまいました。

シメの稲庭うどんも味が染みて本当に美味しかったです。

ごちそうさまでした。

秋田県の郷土料理、きりたんぽもおいしかったです。

※きりたんぽはすりつぶしたうるち米のご飯を

杉の棒に先端から包むように巻き付けて

焼いたたんぽ餅の事なんですね。

・・・・・

1週間後にスタジオのクリスマスパーティーがありますので

昼にダンスレッスンに出かけましたが、

玄関前の植物が元気で、見るのが楽しいです。




帰り道で雑用を済ませて帰った後は

愛知県から出張してくださる整体師さんに

1時間余り肩と腰の筋肉をほぐしてもらい

身体(特に腰骨)を矯正してもらい、ずいぶん楽になりました。

・・・・・

そして今朝は小学校へ読み聞かせに出かけます。

5年生を対象に読み聞かせをしてきます。




では行ってきます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.12.12 05:00:08
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:生まれて初めてきりたんぽ鍋を頂きました(12/12)  
chiichanさんこんにちは!
いつもありがとうございます!!

私もきりたんぽ鍋食べたことが一度もありません。
いつか食べてみたいなあっと思っていますが。
お写真見てたらますます食べたくなりました(≧▽≦)

今日は読み聞かせのボランティアですか。
頑張って下さい(*^^*) (2023.12.12 11:01:10)

Re[1]:生まれて初めてきりたんぽ鍋を頂きました(12/12)  
chiichan60  さん
さえママ1107さんへ

こんにちは。
こちらこそいつもありがとうございます。

さえママさんもきりたんぽを食べたことがないですか。
私も初めて食べましたが、美味しかったです。
お取り寄せができますよ。

読み聞かせのボランティアに行ってからダンスレッスンに出かけてきました。
今日も楽しい時間が過ごせました。 (2023.12.12 11:46:31)

Re:生まれて初めてきりたんぽ鍋を頂きました(12/12)  
エンスト新  さん
こんにちは
市販ので我が家は作った事あります。
(2023.12.12 12:16:31)

Re:生まれて初めてきりたんぽ鍋を頂きました(12/12)  
R.咲くや姫  さん
きりたんぽ鍋美味しいですね〜

きりたんぽには
芹が一番合う青菜になりますね。

私も好きなお鍋です。


忙しい12月、お互いに元気に
乗り越えましょうね! (2023.12.12 13:57:11)

Re[1]:生まれて初めてきりたんぽ鍋を頂きました(12/12)  
chiichan60  さん
エンスト新さんへ

こんにちは。

エンストさんは市販のできりたんぽ鍋を作ったことがあるんですね。
美味しいですよね。 (2023.12.12 15:32:49)

Re[1]:生まれて初めてきりたんぽ鍋を頂きました(12/12)  
chiichan60  さん
R.咲くや姫さんへ

はい、きりたんぽ鍋、美味しかったです。

セリをたっぷり入れて頂きました。

咲くや姫さんもお好きなんですね。

そうですね。お互い忙しいですが、元気に乗り越えたいですね。 (2023.12.12 15:37:37)

Re:生まれて初めてきりたんぽ鍋を頂きました(12/12)  
teapotto  さん
( ゜▽゜)/コンバンハ

独身時代に友人と二人で東北の4大祭りを回ったときに
きりたんぽ鍋を頂いたことを思い出しました
そのお店のママさんが色白の美人だったこともね

o(*^▽^*)o~♪ (2023.12.12 17:48:11)

Re[1]:生まれて初めてきりたんぽ鍋を頂きました(12/12)  
chiichan60  さん
teapottoさんへ

今晩は。

teapottoさんは独身時代に東北へ4大祭りを見に行かれたんですね。
私は千葉から北へ行ったことがないんです。

その時にきりたんぽ鍋を頂かれたんですね。
ママさんが色白の美人さんというのも思い出してもらえたんですね。^^ (2023.12.12 18:17:41)

Re:生まれて初めてきりたんぽ鍋を頂きました(12/12)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

きりたんぽは秋田一人旅で中居さんが気の毒だと調理をしてくれました。

心身クリニックの予約の日だったので診察へ行った。
医師の気分が良いのか色々と聞いてくれ答えてくれた。

私の一番の関心事は薬を多く服用していると指摘される事。
医師は多くは無いと言い止めれば精神に異常を来す方が怖い。

人は貴方の精神や体は分からず良かれと思いコメントしてるだけ。
世の中には貴方の何十倍の薬が必要で止めれば廃人同様の患者もいると。
(2023.12.12 19:18:23)

Re:生まれて初めてきりたんぽ鍋を頂きました(12/12)  
開けたらすぐに食べられる、至れり尽くせりの材料ですね。
お出汁がおいしかったでしょうね。
しかり食べられたことと思います。
ダンスレッスンにお忙しいでしょうが、整体で矯正もして、長丁場頑張ってください。
読み聞かせも楽しみにしておられる児童の皆さんがおられることでしょう。 (2023.12.12 19:46:22)

Re:生まれて初めてきりたんぽ鍋を頂きました(12/12)  
きりたんぽ

ほとんど食べたことがないような

ちゃんとしたやつ 一度食べてみたいです
やはり決め手は比内鶏でしょうか 🐔

ラッセル・クロウのエクソシスト
アマゾンで観ました
子役がいまいちでちってとも怖くなかった
神父役はけっこう似合ってましたね
スクーターに乗るところが洒落てます
フェラーリのマークなんかつけちゃってからに 🐎

(2023.12.12 20:51:27)

Re[1]:生まれて初めてきりたんぽ鍋を頂きました(12/12)  
chiichan60  さん
Photo USMさんへ

今晩は。

秋田一人旅をしている時にきりたんぽを食べたことがあるんですね。

心身クリニックの医師が言われる方が正しいと思いますので、ブログでいろいろ言われても気にしないほうがいいと思います。

誰もPhotoUSMさんの精神や体のことはわからないですものね。 (2023.12.12 20:53:26)

Re[1]:生まれて初めてきりたんぽ鍋を頂きました(12/12)  
chiichan60  さん
クレオパトラ22世さんへ

はい、材料をそのままお鍋で煮るだけで簡単でしたね。
至れり尽くせりとはまさにこのことですね。
はい、お出汁がおいしかったです。
2日間充分食べました。

ダンスレッスンをしながら整体で身体を矯正してもらっています。
頑張ります。

児童2人に校長室まで迎えに来てもらって、教室まで案内してくれてそれから話を交えて、読み聞かせをしています。
こちらも楽しんでいます。 (2023.12.12 21:00:01)

Re:生まれて初めてきりたんぽ鍋を頂きました(12/12)  
きらら ♪  さん
きりたんぽ、美味しく召し上がったのですね。
美味しいですよね。
比内鶏もブランド鶏だし。(^▽^)/ 締めに稲庭うどん、美味しそうです。

スタジオのクリスマスパーティなんですね。
楽しみですね。 (2023.12.12 21:01:59)

Re:生まれて初めてきりたんぽ鍋を頂きました(12/12)  
いつもありがとうございます。
いいですね~。
きりたんぽ鍋、鍋の汁が染みて美味しいですよね。
近所のスーパーにきりたんぽが売ってたのですよ。
久々に食べたくなっちゃった。
(2023.12.12 21:05:17)

Re[1]:生まれて初めてきりたんぽ鍋を頂きました(12/12)  
chiichan60  さん
キイロマン☆彡さんへ

今晩は。
やはりきりたんぽを食べたことがない人っているんですよね。

はい、比内鶏のお出汁が決めてですね。
すりつぶしたうるち米のきりたんぽがおいしかったですね。

ラッセル・クロウのエクソシストを私は見てないんです。
相方は見ましたけどね。

ブロ友さんはエクソシスト1の方が面白かったと言ってましたね。 (2023.12.12 21:05:30)

Re:生まれて初めてきりたんぽ鍋を頂きました(12/12)  
masatosdj  さん
こんばんは。

初めての キリタンポ鍋
美味しく食べられ
良かったです。

比内地鶏と湯沢の三関のセリは
最強です。 (2023.12.12 21:49:11)

Re[1]:生まれて初めてきりたんぽ鍋を頂きました(12/12)  
chiichan60  さん
きらら ♪さん

今晩は。
私も夫も初めてのきりたんぽ鍋、美味しかったです。
比内鶏のお出汁が出て美味しかったですし、シメの稲庭うどんも味が染みて美味しかったです。

先日名古屋で会った皆さんはまだ2回ほどクリスマスパーティーがあるらしいですが、私はあとスタジオのを残すのみです。

1年の締めくくりで楽しみです。 (2023.12.12 21:57:55)

Re[1]:生まれて初めてきりたんぽ鍋を頂きました(12/12)  
chiichan60  さん
星影の魔術師さんへ

こちらこそいつもありがとうございます。

きりたんぽ鍋、お出汁がいい味を出して具にしみて美味しかったです。

近所のスーパーにきりたんぽの具材が売ってましたか。
それはいいですね。
ぜひ食べてください、 (2023.12.12 22:01:18)

Re[1]:生まれて初めてきりたんぽ鍋を頂きました(12/12)  
chiichan60  さん
masatosdjさんへ

今晩は。

初めてのきりたんぽ鍋、美味しくいただきました。

やはり比内地鶏のお出汁と湯沢の三関のセリが決めてですね。 (2023.12.12 22:03:31)

Re:生まれて初めてきりたんぽ鍋を頂きました(12/12)  
きりたんぽ鍋、
約40年前、30代で埼玉県に住んでいたの頃、よく作りました。

きっかけは、「男の料理」という料理本を読んだことです。この本の「きりたんぽ鍋」の写真が実に美味しそうに見えたからです。

作るといいましても、材料セットがスーパーには無かったので、以下のように「手作り」したのです。
★きりたんぽ→ご飯をすりつぶし、太い木の棒に巻き付ける。
★出汁→鶏ガラを買ってきて出汁をとる。
★鶏肉→スーパーでブロイラーではない地鶏を調達する、
★セリ→当時、住んでいた地域には、小川のあぜ道にふんだんに生えていたので、「セリ摘み」で調達(スーパーには置いていませんでした)

奈良に引っ越してから、「きりたんぽ作り」、はやめてしまいました。
やめた理由は、近所にセリが生えている所が無かったためです。

「セリ摘み」をした頃が懐かしい! (2023.12.13 05:28:31)

Re[1]:生まれて初めてきりたんぽ鍋を頂きました(12/12)  
chiichan60  さん
リュウちゃん6796さんへ

おはようございます。
約40年前にリュウちゃんはきりたんぽ鍋を自分で作ってらしたんですか。
きりたんぽも自分でご飯からすりつぶして太い木の棒に巻き付け、お出汁も鶏ガラから作り地鶏を買ってきてセリは小川のあぜ道からセリを積んできてとすべて手作りで素晴らしかったですね。

本当にセリ摘みをした頃が懐かしいでしょうね。
(2023.12.13 07:40:14)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: