音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2012年07月22日
XML




 カーペンターズ(Carpenters)のベスト曲はどれか? 難し過ぎる質問だけれども、一般の知名度からしても、筆者の個人的好みで選ぶにしても、きっと最終候補まで残るに違いない曲の一つはこの「トップ・オブ・ザ・ワールド(Top of the World)」という曲である。1972年のアルバム『ア・ソング・フォー・ユー』(邦盤は一時期『トップ・オブ・ザ・ワールド』や『愛は夢の中に』ともいう邦題でも発売されたが、これらは後のヒット曲に引きずられたもの)に収録された曲で、1973年にシングル・カットされた。全米ではビルボード1位となり、 「遥かなる影」 に続いて、2曲目の全米ナンバー1ヒットとなった。

 当初はアルバムの収録曲の一つだった「トップ・オブ・ザ・ワールド」が、全米1位となり、世界での大ヒットを記録するまでには、ちょっとした経緯があった。1972年6月のアルバムリリースの後、カントリー・シンガーのリン・アンダーソン(Lynn Anderson)がこの曲を耳にし、この曲をシングルとして発表した。このヴァージョンはカントリー・チャートで2位のヒットとなり、これを受けてカーペンターズ側もアルバム発売から1年以上を経て1973年9月に「トップ・オブ・ザ・ワールド」をシングル・リリースした。この際、リチャードは曲のエンディングや、ギター演奏の一部に少し手を加えてシングル盤にした。ちなみに、前回取り上げた 「シング」 は1973年1月にシングル発売され、これが収められたアルバム 『ナウ・アンド・ゼン』 は同5月にリリースされている。このタイミングから見ても、イレギュラーな様子がよくわかる。次のアルバム(と先行シングル)をリリースする一方で、その後に前作からもシングル・カットをリリースするというややこしい事態で、「トップ・オブ・ザ・ワールド」は元々シングル化する予定でなかったことが見て取られる。なお、この点に関して、リチャードはこの曲の商業的価値を見誤ったとも発言しているようだ。

 いずれにしても、「トップ・オブ・ザ・ワールド」は、シングル発売の時点からして、いわばヒットを約束された曲であった。さらには後世においてもいろんな場面で使われ続ける名曲として愛されている。日本生命のCMやJR西日本(ひかりレールスター)のCM、アグネス・チャン、少年ナイフ、倉木麻衣など日本のアーティストによるカヴァーも数多い。上記のリン・アンダーソンのカヴァーも含め、結局のところカレンの歌唱には及ばないとは思うけれど、いかにこの曲が愛され続けているかがよくわかるほど、カヴァー・ヴァージョンも多く、カヴァー、オリジナルともに繰り返し聴かれ続けている。



 ↓絶頂期のカレン、リチャードの笑顔とともに、「トップ・オブ・ザ・ワールド」の動画です。↓




 ↓続いては、本文中で言及したリン・アンダーソンによる「トップ・オブ・ザ・ワールド」です(絵は動きません)。↓






[収録アルバム]

Carpenters / A Song For You (1972年)
その他、Carpenters / Yesterday Once More (ベスト盤、1984年)などベスト盤類に収録。
1973年シングル・リリース。


[関連過去記事]

カーペンターズ~愛しの名曲たち(1):「涙の乗車券」
カーペンターズ~愛しの名曲たち(2):「遥かなる影」
カーペンターズ~愛しの名曲たち(3):「雨の日と月曜日は」
カーペンターズ~愛しの名曲たち(4):「スーパースター」
カーペンターズ~愛しの名曲たち(5):「シング」





【送料無料】ア・ソング・フォー・ユー/カーペンターズ[SHM-CD]【返品種別A】【smtb-k】【w2】





  下記のランキングサイトに参加しています。
  お時間の許す方は、ひとつでも“ぽちっと”応援いただけると嬉しいです!
        ↓           ↓ 

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年08月05日 07時43分23秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: