音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2017年06月24日
XML
社会批判とロック


 1984年にメジャーデビューしたメキシコのロック・バンド、EL TRI(エル・トリ)のスタジオ10作目となったのが、1996年発表(録音は前年)の『オジョス・エン・ラ・ボルサ(Hoyos en la bolsa)』というアルバムである。デビュー当時から社会問題に関わる曲を発表していたのだけれど、このアルバムは特に政府批判や社会批判といったテーマが目立つ1枚となった。

 そのような特色はタイミングの問題もあったのだろう。EL TRIの前身であったスリー・ソウルズ・イン・マイ・マインド(Three Souls In My Mind)の時代、ロックは政府から規制を受けていて、いわばアンダーグラウンドな存在だった(ちなみにその当時は米国アーティストのコンサートもまだ解禁されていなかった)。けれども、1990年代になってロックが市民権を得るようになり、その先駆者である彼らが政治的・社会的メッセージを発する環境ができていた。そのようなわけで、以下に見るように、政治的な内容を含む曲が多く見られる。

 私的な好みから注目曲を挙げていきたい。1.「トド・セア・ポル・エル・ロカンロール(すべてはロックンロールのために)」は、好曲だがおそらくはアルバムの構成としては“おとり”のナンバーと思われる。ブルースもしくはブルースロックを意識したこのバンドの曲・音作りとしてはいわば王道のナンバーである。2.「パメラ」は、母親に殺された幼女(その子の名前が表題のパメラ)の物語。5.「エル・ファンタスマ(亡霊)」は、メキシコ市の地下鉄(これがまた以外にも発達している)を題材にした、個人的にはいい感じの曲である。7.「ルータ・シエン」は、当時に廃止された“ルート100”なるバス路線の労働者の問題を取り上げている。9.「ケ・レグレセ・サリーナス」は、当時の前大統領(カルロス・サリーナス・デ・ゴルタリ、任期1988~1994年)を痛烈に批判したもの。“年老いたハゲの野望(la ambición de un viejo pelón)”などという詞を見ると、いかに挑戦的で痛烈な社会批判かがわかる。表題曲の10.「オジョス・エン・ラ・ボルサ(袋の穴)」は、当時のメキシコという国家の“財布”がいかにザル状態かを批判した曲で、結局のところそのツケを払わされるのは一般市民であるという内容の曲。他にも、大学批判の4.「ラ・カハ・イディオタ」やテレビ局批判の11.「エル・カナル」といったナンバーが並ぶ。

 といった具合で、社会や政府の批判といったトーンの濃いアルバム(言い換えるとメキシコ国外では受けにくい内容)となった。とはいえ、個人的にはお気に入り盤で何百回繰り返して聴いただろうかというほどである。メキシコからすると“外来”のロックやブルースロック的な音楽をやるグループがその音楽スタイルを消化し、果ては米国とは関係ない国内の諸問題を社会的に取り上げて歌にする…。そこには二つの意外性があると言ってもいいかもしれない。一つは、元々のそうした音楽ジャンルが醸成されたアメリカと関係のない文脈で音楽的な展開があったということ。もう一つは、メキシコ社会が1996年段階でこういう“言論の自由”を受け入れていたことである。

 “老練バンド”な位置づけになってきたEL TRIであるが、スペイン語ロックの確立への貢献以外に、案外、こういた社会的側面というのも見直されていいのかな、と思ったりもする。


[収録曲]
1. Todo sea por el rocanrol
2. Pamela
3. Perdónanos la deuda
4. La caja idiota
5. El fantasma
6. El enmascarado de látex
7. Ruta 100
8. Trabajo pesado
9. Que regrese Salinas
10. Hoyos en la bolsa
11. El canal

1996年リリース。



↓ベスト盤DVDです↓
 ​
Lo Mejor De El Tri [DVD] [Import]【中古】




   ブログランキングに参加しています。
   応援くださる方は、ぜひ“ぽちっと”お願いします。
       ↓      ↓      ↓

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年06月24日 07時27分39秒
コメント(0) | コメントを書く
[ラテン(ロック&ポップス)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: