音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2018年12月29日
XML
テーマ: 洋楽(3311)
カテゴリ: 動画紹介
2018年を振り返って(その2)


 続いては、スティング(Sting)の1991年作 『ソウル・ケージ』 に所収の「マッド・アバウト・ユー(Mad About You)」というナンバーです。一緒に同盤に収録された「オール・ディス・タイム」ほどヒットしたわけではありませんが、この曲も当時はシングルカットされました。





 1980年代にソロに転向してからのスティングは、1990年代に完全に独自の世界をつくり上げました。こういう寂しさ漂う曲調は、彼の本領発揮のうちの一つのパターンであると思います。きっとこういう内容の曲をもっと明るめのいかにもロック調で表現することもできたのでしょう。けれども、それを敢えてこうした叙情感を漂わせるというのは、歌や演奏力の高さと合わせて、筆者のような聞き手はイチコロでした。アコースティックのライヴの演奏もお聴きください。





 ご覧のように、演奏レベルの高さが目に付きます。それでいてこの曲の内容ですから、四半世紀以上昔の曲ではありますがついつい思い出して聴き惚れてしまいます。今年でスティングは67歳を迎えましたが、まだまだその雄姿を見せ続けてもらいたいものです。


[収録アルバム]

Sting / Soul Cages (1991年)
Sting / Fields of Gold: The Best of Sting 1984–1994(1994年)




 ​
ソウル・ケージ/スティング[SHM-CD]【返品種別A】

 ​
フィールズ・オブ・ゴールド〜ベスト・オブ・スティング 1984-1994 [ スティング ]




   ブログランキングに参加しています。
   応援くださる方は、ぜひ“ぽちっと”お願いします。
       ↓      ↓      ↓

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年12月29日 06時12分16秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: