秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

PR

Calendar

Freepage List

2023.05.18
XML
カテゴリ: 科学
最近エルニーニョのニュースをぼちぼち見かけます。AXIOSの報じるアメリカ海洋大気庁の5/11の予測では、年末までに少なくとも中程度のエルニーニョが発生する確率は80%、強力なエルニーニョが発生する可能性は55%とのこと。テレビ朝日のニュースでは、近年の地球温暖化にエルニーニョが加わって、国連のWMO(世界気象機関)の予測では今後5年間のうち少なくとも1年において平均気温が観測史上、最高となる可能性が98%あるとのこと。

5/19の日経ではエルニーニョは、夏季の熱波が増えたり欧州では冬が寒くなる傾向があるので、小康状態のエネルギー価格にも影響が出る可能性を指摘しています。このほか、穀物の生育にも良い影響と悪い影響が出る地域がありそうで油断できません。

こうした中で先進国、中露、グローバルサウス各国が資源問題で対立しないように今回のサミットをきっかけに協力しあえるといいと思います。

一番上の動画の TV朝日のアナウンサー の方がクールな美人で画面に目が釘付けですぽっ。調べましたがお名前がわからないのが残念です。





2023.6.4追記。
Googleの画像検索をしたらTV朝日の堂真理子アナウンサーかもしれません。ちょっと斜めに構えた笑顔で媚びないクールビューティなとこがいいです。



instagram:堂真理子アナウンサー



Climate Reanalyzer: Today's Weather Maps


■参考リンク
2023.5.19日経:「スーパーエルニーニョ」発生か エネルギー需給逼迫も-編集委員 安藤淳
今年の夏から冬にかけ、異常気象の原因ともなるエルニーニョ現象が約4年ぶりに発生するのが確実となった。それも強力な「スーパーエルニーニョ」になる可能性が高い。エルニーニョは熱帯太平洋の現象だが世界の気象に大きく影響し、地球の気温を全体として押し上げる。近年、温暖化の影響により各地で高温記録が多発しているが、エルニーニョによって夏季の熱波がさらに増える公算が大きい。一方、冬は欧州で平年より寒くなる可...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り2196文字

How El Niño Could Scramble Commodity MarketsClimate pattern’s forecast is pushing up sugar prices and could threaten some U.S. farmersUpdated May 15, 2023 4:22 pm ET

エルニーニョは急速に発生しており、「重大な」出来事になる可能性があるとNOAAが発見アンドリュー・フリードマンAXIOS2023 年 5 月 12 日更新-エネルギーと環境
Googleページ翻訳
米国海洋大気局(NOAA)は、 この夏熱帯太平洋でエルニーニョ現象が発生し、気候変動を加速させ、世界的な気象パターンを変える可能性を著しく高めた。
全体像:世界の平均表面温度が、産業革命以前の水準より1.5℃(2.7°F)上回るというパリ協定のより厳しい気候変動目標を達成する最初の年となる可能性がある、と決済部門の気候調査責任者、ジーク・ハウスファーザー氏は述べた。 Stripe 社は Axios に語った。
赤道付近の熱帯太平洋の海水温は急速に上昇しており、少なくとも穏やかなエルニーニョ現象が5月から7月にかけて始まり、北半球の冬まで続くと予想される、とNOAAが木曜日に発表した。
新しい見通しでは、わずか1カ月前と比べてエルニーニョの発生と激しさに対する信頼感が高まっていることについて、いくつかの傾向を挙げている。
これらには、海面温度の上昇や、西太平洋から東に向かって押し寄せている異常に暖かい海水の存在が含まれます。そして貿易風の変化。
さらに、コンピュータモデルの予測は、エルニーニョの発達と激しさの両方に関して着実に強気になってきています。
数字で見ると、エルニーニョが7月まで発生し、北半球の冬まで続く確率は現在82%で、今夏後半には90%を超える確率になるとNOAAは発見した。
これは、4月の予測で示された5月から7月までのオッズ60%をわずかに上回る水準から上昇している。
年末に少なくとも中程度のエルニーニョが発生する確率は 80% と固定されており、強いエルニーニョが発生する確率は約 55% です。
はい、しかし: NOAA 気候予測センターの予報官は、海洋と大気の間に潜在的な不一致があるため、エルニーニョが発生しない可能性はわずか 5% ~ 10% であると推定しました。
気候サイクルが発展するには、大気と海洋の状態の変化が、複雑な一連の出来事の中で相互に強化し合う必要があります。
脅威レベル:ここ数カ月間、世界の海面温度は異常な水準にあり、この傾向はエルニーニョの発生と関連しています。
エルニーニョ現象は自然に発生しており、海洋熱が加わり、その一部が大気中に伝わり、人為的な気候変動の速度が一時的に加速します。
最後に記録的な暖かさとなったのは 2016 年で、この年も強いエルニーニョが発生しました。
それ以来、地球は温暖化し続けています。過去 8 年間は、 記録上最も暖かい 8 年間でした。
これにより、2023 年と 2024 年は新しいベンチマークに近づくか、それを超えるのに十分な位置にあります。
彼らの言いたいこと: 「中程度から強いエルニーニョが発生すると、2024年が観測史上最も暖かい年になる可能性が大幅に高まり、気温が1.5℃を超える初めての年になる可能性が高まる」とハウスファーザー氏は電子メールで述べた。
パリ協定の目標は単年ではなく長期的な温暖化に関するものであるため、これは象徴的なマイルストーンとなるだろう。
行間:エルニーニョは世界中で天候を変化させ、何百万人もの人々に待望の雨を降らせ、他の地域では洪水を引き起こします。
オーストラリアとオセアニアの一部を乾燥させ、山火事の危険を高めることでよく知られています。また、現在致命的な干ばつに見舞われている東アフリカでは、平均よりも湿った天候が得られる可能性がある。
北米の天候への影響は、秋から冬にかけて最大になる傾向があります。
ブラウン環境社会研究所所長のキム・コブ氏は、エルニーニョ年はサンゴの白化現象にも関係していると述べた。
「過去2回の大規模なエルニーニョ現象(1998年と2016年)がそれぞれ地球規模のサンゴの白化と死亡率の記録を破ったことを考えると、今回のエルニーニョ現象は世界中のサンゴ礁の生態系に重大な脅威をもたらす」と彼女はアクシオスに語った。 Eメール。
結論:エルニーニョは世界中でさらなる異常気象をもたらし、温暖化の顕著な急増を引き起こす可能性があるため、しっかりと準備をしましょう。

東南アジア40度は予告編?並外れた今夏の「スーパーエルニーニョ」の恐怖ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2023.05.12 09:09
東南アジアや欧州など北半球の随所が、40度を上回る異例の春の猛暑に悩まされている。気象学者らは今夏、強力なエルニーニョが発生する可能性が高い状況で、極限気象現象により大きな被害が懸念されると警告している。
最近、ベトナムやラオスなど東南アジア諸国は先月から40度を超える記録的な高温現象が起こっているという外信報道が続いている。ミャンマーは今週に入って西部地域の温度が43度まで上がり、ベトナムは7日、北部トゥオンズオンの気温が過去最高の44.2度を記録した。ラオスも6日、ルアン・プラバンの気温が43.5度まで上がり、記録を更新した。東南アジア諸国は雨季が始まる前の4~5月に暑さが猛威を振るっているが、今年の猛暑は異例の激しさを見せている。
北米大陸のカナダでは類例のない猛暑と乾燥した天気のため、例年より早い時期に大規模な山火事が発生し、莫大な被害を残した。アルバータ州ではソウルの面積の6倍以上に当たる39万ヘクタールが焼失し、非常事態が宣言された。 欧州でもスペインとポルトガルを中心に40度に迫る早い猛暑が猛威を振るっている。暑くて湿ったアジア地域とは異なり、高温で乾燥した天気が続き、深刻な日照りまで襲った。
以下略。

「7年ぶりにスーパーエルニーニョの懸念」…1カ月早い5月から襲来=韓国ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2023.05.02 10:37

気象庁:エルニーニョ現象と台風は関係があるのですか
1951年から2005年の期間を対象として、エルニーニョ/ラニーニャ現象の発生期間とそれ以外の期間(以下、「平常時」と呼ぶ)で統計的に有意な差が見られるかどうか調査した結果、以下の傾向が見られました。
エルニーニョ現象発生時
エルニーニョ現象の発生期間の7〜9月は、台風の発生数が平常時より少ない傾向がある
台風の発生位置が、平常時に比べて南東にずれる傾向がある(夏は南に、秋は南東にずれる傾向がある)
夏、最も発達した時の台風の中心気圧が平常時よりも低い傾向がある
秋、台風の発生から消滅までの寿命が長くなる傾向がある
ラニーニャ現象発生時
台風の発生位置が、平常時に比べて西にずれる傾向がある(夏は北に、秋は西にずれる傾向がある)
秋、台風の発生から消滅までの寿命が短くなる傾向がある





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.06.04 22:57:15


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: