秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

PR

Calendar

Freepage List

2024.04.29
XML
カテゴリ: 散歩 Taking a walk
4月29日、晴れてさわやかな陽気になたので、久々に3kmの道を歩いて中央区の総合スポーツセンターに行ってきました。

プールでの水中歩行が終わってロビーで携帯を見ていると、Googleの拾ってきたニュースに、R4.12にできた本の森ちゅうおうという図書館が紹介されていました。近くだし明るくて楽しそうなのでバスで行ってみました。

館内はきれいで、カフェもあるそうです。テラスもあって外にベンチやテーブルもあります。屋上には庭園もあり、緑が豊富でいやされます。PCの使える席もあり、こんなところで仕事ができたらいいです。

長崎菜館にも近いです。いい場所を見つけました。


京橋図書館


■参考リンク
日経XTECH:都心に立つ立体回遊図書館大開口やテラスのある緑が近い閲覧室 発注:東京都中央区 設計:類設計室 施工:松井建設・坪井工業・クリスタルジャパンJV有岡 三恵 ライター2023.04.27
 東京駅から東に1kmの都心部に、斬新な形態のガラス張り建築が完成した。東側の前面道路から見上げると、ガラス張りの外壁の位置は各階で異なり、壁面から突き出したスラブは各階で形状が異なる。
 建物北側の大階段を上がると、森のような緑の空間が奥に広がっている。この緑に面する北面も外壁ラインが不規則に折れ曲がり、所々にガラスの箱が組み合わさって、印象的な外観を形成する。しゃれた商業施設を思わせるこの建物は、図書館や郷土資料館からなる中央区の公共施設「本の森ちゅうおう」だ〔写真1、2〕。
 中央区は、八丁堀駅周辺施設再編計画の一貫で、それまで別々にあった図書館と郷土資料館を移転・併設して生涯学習の拠点と位置づける本の森ちゅうおうを整備した。2017年に公募型プロポーザルを実施し、設計者には類設計室(東京都大田区)を選定した。
以下略。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.03 22:46:39


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: