子育てがもう少しで終わりそうなアラフィフ女子がキャンプ始めました・・・

子育てがもう少しで終わりそうなアラフィフ女子がキャンプ始めました・・・

PR

Profile

bonn22

bonn22

Free Space

ポチッとお願いします。日々の励みになります。 ​​​​​
↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ初心者へ
にほんブログ村



<グランピング・コテージ泊探すなら>



PVアクセスランキング にほんブログ村





Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

2022.05.03
XML

子育てがもう少しで終わりそうな
アラフィフ女子Bonnです。


GW後半始まりましたね。手書きハート
天気がいい時に 
子どもの日も近いし(本当は一緒に行きたいけど忙しいからね) 
TVで紹介していたこいのぼりを見に行こう! と決め、
子どもたちは、学校のある日なので 1人
大好きな 東京タワー 手書きハート
行ってきました。

333匹こいのぼり + SDGSこいのぼり



寝てます・・・
風がないです。
寂しい・・・

さんまのぼりは泳いでました。(左側上)



泳いでいる姿は、後でまた来よう…ぽっ
東京タワーの下では、
台湾祭フェアをやっており、そちらは行列ができてました。

私にとって パワースポットの東京タワーに会えて
パワーチャージです。

●懐かしの大門で美味しいラーメンに出会いました
東京タワーを通り過ぎ、増上寺、大門まできて
OL時代の懐かしい場所をのんびり歩いてました。
昼も過ぎていたので、近くで軽くお茶をしようとしましたが、
1人で入れる感じのお店がなくて
遅めのお昼を食べるところを探して歩き回りました。
でも、オフィス街なので、 お休みのところが多い!しょんぼり

以前行った美味しい小籠包のお店は
建物がなくなって 会社に・・・号泣
そして、裏通りのお店は・・・ランチも過ぎていたので
休憩に入っているところばかり・・・
その中で、気になる看板を見つけました。
美味しいレーダーが反応したのがぺろり
この看板。






行ってみると
女子多め。
満席だけど1人待っているだけ
ここの“おすすめ“を食べようと思いました。

トリポターナがオススメ 書いてあったので



初めてなので注文方法もよくわからず、
食べたい麺のボタンを押しました。
出てきたのが これ!
おいしそう・・・

しかも麺を私の前に置くときに 店員さんが
『追い飯でリゾットおすすめです』と
先に言って欲しかった・・・
だから麺半分というのが注文にあったのね・・・

とりあえず食べてみて 美味しい手書きハート
チーズを混ぜなくても 濃厚なスープがとても美味しい・・・
レモンを絞ると美味しい!手書きハート

そして、ピクルスがあったので 入れたら 
さっぱりする・・・

でもよく読むと これは追いライスでリゾットをしたときに
入れるのみたい・・・



悩んで 食べすすめて・・・
やっぱりライスでこの味を試してみたい・・・と思い
サイズ 大、小、豆サイズの中の
豆サイズでライスを頼みました。
ライスを入れたらこれくらいの量でした。

チーズも増やしますか?と言われましたが、
私にはこのままで味は丁度良かったです。
リゾット完成❣️



次いつ来れるかわからないし・・・ぽっ

ピクルス入れて
オリジナルカレー粉を入れて
味変!



ここのらーめん
しかもネットで購入できるそうです。
ここは美味しい・・・
今回食べてないですが、
つけ麺、らーめんも美味しそう・・・
私の後から男性が5〜6名きて
ラーメンつけ麺頼んでました。

以上新発見❣️美味しかったお店のご紹介でした。

お店でて、すぐにとても満腹感が・・・
歩かないとと思いましたよ。
半ラーメンに豆サイズの追い飯が
よかったなぁと後になり思いました。

●変化する浜松町駅前

OLで通っていた頃には、 
JR浜松町駅から大門に向かって通勤してました。
駅前には 貿易センタービルがあり 歩いて行くと 秋田屋という
立ち飲み屋があり・・・と懐かしい景色がまだ少し残ってました。



焦茶のビルが世界貿易センタービルです。

貿易センタービルと秋田屋の間に
だいぶ下がった位置に
新しいビルができたので、 入ってみたら 
これも貿易センタービル? ん?
出て隣をみたら 
以前の貿易センタービルは閉鎖されてました。
なんと解体されるようでした。

大好きだった、貿易センタービル。
夜景が綺麗だったなぁ〜
寂しいです。

そして駅も新しく 
ペティストリアンデッキの駅になるようで、
新しくなると駅の階段を降りないで
新しい貿易センタービルに行けるようになるみたい。
浜松町が
新しい駅に生まれ変わろうとしているみたいです。

●東京タワーをずっと眺めていたい・・・そんな人には

普段、車で通り過ぎるだけ、東京タワーの周りを
ゆっくり歩いたのは初めてでした。
港区役所の場所も知りませんでした。
暗い緑が鬱蒼とした公園が
綺麗に整備されていたり
増上寺の隣の開けた公園(港区公園だったのですね)
そこから写す東京タワーが大好きで、
今回そこで東京タワーをゆっくり見ようと思ったら
なんと東京タワーのすぐ後ろで新しいビルを建築中で
ショック・・・

でも初めて公園の中に入ってみました。

大学生が新人歓迎会を公園でやった後で
荷物持って引き上げてました。

公園を進むと…



ピクニックイベント PARK DAY2022

えー‼️テント!泊まれるのかと思いきや…
ホテルのイベントのようです。



ザ・プリンス パークタワー東京

私もいつか泊まってみたい・・・



東京プリンスホテル

GW期間限定のアウトドアを身近に感じるイベント嬉しいですね。
知らなかったけど、意外とあるのかも・・・
そんなところからアウトドアに慣れていくのもいいですね。
こんな素敵なところでキャンプ憧れるぅ〜
いつか、そんなことになったら嬉しいですね。手書きハート

公園には、
バラなどいろんな種類の花が沢山咲いていて
ゆっくりみたかったのですが、
雨が降ってきてしまい・・・
慌てて東京タワー避難!

2度ほど雨を確認しましたが、止む様子はなく、
雷まで鳴って ひどくなるばかり
遅くなるしもう傘を買って外に出たら・・・雨が止みました。びっくり

こいのぼりも少しおよぎ
大好きな東京タワーのライトアップも見れたし、手書きハート
素敵なテントも見れたので 
また機会があれば巡ってみたいと思います。



To be continued.  

お読みいただき ありがとうございます。
ポチッとお願いします。日々少しずつ・・・励みになります。 ​​​​​

↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ初心者へ
にほんブログ村

スマイル



【GWもあす楽】NORDISK ノルディスク Legacy Tents Basic Asgard 12.6 142023 Basic ベーシック テント 2014年モデル 北欧 ゴールデンウィーク 夏休み



憧れるテント 

Nordisk Alfheim 12.6 ノルディスク アルフェイム 2〜5人用 テント本体 Basic Cotton Tent 並行輸入品 アウトドア キャンプ 142013






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.09.04 23:54:20
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: