キャンプ ボーダーコリー レガシィ アイアム ディアベル スーパーカブ ビート

キャンプ ボーダーコリー レガシィ アイアム ディアベル スーパーカブ ビート

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

levin15412

levin15412

カレンダー

コメント新着

levin15412 @ Re[1]:ぎょうざの美鈴(06/07) うっち〜。さんへ 今回は結構体力を使うた…
うっち〜。@ Re:ぎょうざの美鈴(06/07) お勤めお疲れ様です。土産話楽しみにして…
levin15412 @ Re[1]:オムライスのお店(05/09) うっち〜。さんへ オムライスは思ったより…
うっち〜。@ Re:オムライスのお店(05/09) 美味しそうですね。明日はハンバーグにす…
levin15412 @ Re[1]:桜咲く沖縄?(04/03) うっち〜。さんへ ならしには良いコース知…

フリーページ

2017年03月03日
XML
カテゴリ: VOX
免許取り立ての長男の運転で、買い物に行った。目指す長いプラグレンチをやっと見つけた。

rblog-20170302180702-00.jpg
これでもTの字の回す部分がステップに当たる。もっと長くてもよかったが、何とかなった。

rblog-20170302180702-01.jpg
とにかく、このプラグ用窓が小さい。プラグキャップを外すのも一苦労だ。プラグまで遠いし、汎用プラグレンチが使えないなんて、すべてをバイク屋に任せること前提のようだ。ということで外したプラグ。純正指定のCR7Eがちょっと黒い。

rblog-20170302180702-02.jpg
かなり古く見える。これも購入時から交換していないのかも?。電極は減っているように見えないのだが、電極間がやたら広い。では減っているのか?。この黒い原因が、エアクリーナーが汚れて詰まっていたからか、広島からの帰り道でバッテリ端子の接触不良で、調子を落としたためか、よくわからないが、ピストンとかヘッドもこの調子ならカーボンが堆積しているだろう。開けて掃除まではする気もないが、カーボン落としの添加剤でも入れてみようか?。

rblog-20170302180702-03.jpg
ということで、あらかじめ買ってあった新品プラグに交換。イリジウムをおごってみた。ちょっと距離長く試乗してみたいが、夜になってしまったので、昨日はここまでとした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年03月03日 06時10分03秒
コメント(0) | コメントを書く
[VOX] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: