キャンプ ボーダーコリー レガシィ アイアム ディアベル スーパーカブ ビート

キャンプ ボーダーコリー レガシィ アイアム ディアベル スーパーカブ ビート

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

levin15412

levin15412

カレンダー

コメント新着

levin15412 @ Re[1]:ぎょうざの美鈴(06/07) うっち〜。さんへ 今回は結構体力を使うた…
うっち〜。@ Re:ぎょうざの美鈴(06/07) お勤めお疲れ様です。土産話楽しみにして…
levin15412 @ Re[1]:オムライスのお店(05/09) うっち〜。さんへ オムライスは思ったより…
うっち〜。@ Re:オムライスのお店(05/09) 美味しそうですね。明日はハンバーグにす…
levin15412 @ Re[1]:桜咲く沖縄?(04/03) うっち〜。さんへ ならしには良いコース知…

フリーページ

2021年11月04日
XML
カテゴリ: ステップワゴンRP5
なんだか最近、すぐ近くにはないが、ちょっと離れたところでよく見かけるようになった餃子販売店。調べてみると無人の店舗で、群馬県の名店の餃子とのこと。試しに買ってみようと夕方出かけてみた。
道中、ステップワゴンでついでにいろいろ試してみる。ラインのキープやら車間のスイッチを入れ、一般道でオートクルーズ。一般道ではラインの認識は出来たりできなかったり。オートクルーズでは、前走車を認識して加減速もするが、どうも近づいてくるとブレーキ掛けたり、ついアクセル踏んでしまったりして、すぐ解除されてしまう。まだまだ慣れが必要だろうし、全面的にまかっせっきりも不安が残るが、安全装備と思えば、こんな所か。今までがアナログな車しか乗っていないので、ハイブリッドに乗ると、つい加速も加減するし、アクセルの反応も省燃費設定だと悪いので、そこで割り切ってしまうのか?、どうなのか?悩むところ。電気スイッチだらけだし、安全的な制約もあり、まるでガラケーからスマホに交換して、使い方に悩むのと同じような状態。
さて、無人の餃子店舗に到着し、すぐ隣の駐車場に車を止め、店内に。無人で大きな冷凍庫が並び、横にたれの冷蔵庫。保温袋は別途100円。保冷材はもらえるようだ。コンビニ袋はサービス。自分で好きなだけ冷凍庫から取り出し、袋に入れ、代金は自分で計算して賽銭箱みたいなところへ入れる。インチキし放題のような気もするが、ここは良心に従う(笑)。しかし用心すべきは両替機も無いこと。釣りのいらないように用意しておかないといけない。知らなければ困ってしまうことに。
36個単位で1000円。たれは200円。ちなみにこの店は駐車場が無かった。知らずに止めたところはよその駐車場だったらしい。幹線沿いで渋滞する道で、どうやって買えばいいのか?。
帰りは雨に逢う。車線の認識は難しいところが多い。フロントガラスにガラコをしていないので、視界も悪い。
それはさておき、帰って早速ぎょうざを焼いてみる。焼けたところで口にほおりこむと、中の具がまるでアツアツのジェル状で、口の中いきなり大やけど(笑)。これは危険なぎょうざだ!!。原材料を読むとゼラチンも入っている。熱いまま最後まで食べる工夫かも知れない。しかし、私は猫舌だ。具もよく練られすぎくらい練られてやわらかく、にんにくは効いているが、歯ごたえは柔らかい。
家にいながら群馬水上の名店の味を堪能した。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年11月04日 06時30分05秒
コメント(0) | コメントを書く
[ステップワゴンRP5] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: