キャンプ ボーダーコリー レガシィ アイアム ディアベル スーパーカブ ビート

キャンプ ボーダーコリー レガシィ アイアム ディアベル スーパーカブ ビート

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

levin15412

levin15412

カレンダー

コメント新着

levin15412 @ Re[1]:ぎょうざの美鈴(06/07) うっち〜。さんへ 今回は結構体力を使うた…
うっち〜。@ Re:ぎょうざの美鈴(06/07) お勤めお疲れ様です。土産話楽しみにして…
levin15412 @ Re[1]:オムライスのお店(05/09) うっち〜。さんへ オムライスは思ったより…
うっち〜。@ Re:オムライスのお店(05/09) 美味しそうですね。明日はハンバーグにす…
levin15412 @ Re[1]:桜咲く沖縄?(04/03) うっち〜。さんへ ならしには良いコース知…

フリーページ

2022年04月27日
XML
カテゴリ: ステップワゴンRP5
昨日は夕方、県北に行く用事ができた。結構な雨が降るようなので、ここは安全装備が付いているステップワゴンの出番。県北に向かう高速は、途中から街灯もろくにない暗い道になる。行きはまだ夕方だったので、車が左右の車線を結構読んで、ハンドルアシストもいい感じであった。
帰りは結構な雨が降り、暗い道では車線を読まない。ふと気づいてフォグランプを入れたら、読む確率が上がった。なるほどヘッドライトだけでは弱いのか。
雨はフロントガラスにスプレー式ガラコをかけているので、高速で走ればワイパーはほとんど不要。街灯や対向車の光があった時と、トラックの水しぶきの時には、少しワイパーという感じ。結構な工事区間があり、さすがにそこでは安全速度まで落とさないと危険。安全運転で戻った。
追従型オートクルーズ、ハンドル支援などで、だいぶ楽はできるが、気づいたら車線読み取っていないとか、前走車がいないと急なコーナーも速度そのままで突っ込んでいってしまうとか、全面的にはお任せできない。さらに進んだ車にも興味がある。ハンドルさえ触らずに勝手に走ってくれる車はどうなんだろう。一度乗ってみたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年04月27日 07時37分16秒
コメント(0) | コメントを書く
[ステップワゴンRP5] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: