こひつじ的生活~羊毛フェルトで作る小さな世界

こひつじ的生活~羊毛フェルトで作る小さな世界

PR

プロフィール

kohitsuji4358

kohitsuji4358

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2007.10.10
XML
カテゴリ: 羊毛フェルト
草木染め羊毛


    窓を開けると、金木犀の甘い香りが部屋に広がっていきます。

    大好きな季節がやってきました^^


    フォトは、ちょうと一年前に染めた羊毛です。

    左からセイタカアワダチソウ、栗、茜、藍、クサギの実で染めました。

    藍は手仕事仲間の畑で採れたもの、茜も自生している秘密の場所があるんです。

    友達が詳し~いのです^^

    もちろん貴重なものなので、乱獲はしません。使う分だけ少しいただいて、あとは

   「来年も増えてね」と大事に残してきました。


草木染め毛糸

   一緒に毛糸やシルク生地も染めたりします。

   左からセイタカアワダチソウ、緑茶、紫芋、茜、毛糸玉上から赤シソ、コーヒー、藍。

   コーヒーや紅茶の出し殻や果物や野菜の皮などは少しずつ冷凍庫にためておいて、染め

   に使います。草木染めというよりも台所染めですが。。

染色は正式に習ったわけではなく、適当染めです。

   特に分量も計らず、煮出して、染めてみる。

   子どもの色水遊びのようなものです^^



    さて・・クラフトフェアも終わり、私、燃え尽きて白い灰・・

    になっている暇はございません~

    次、行きます!

    この数年、手仕事仲間と一緒に、地元の小さな原っぱで開かれる

    「秋祭り」に草木染め小物のお店を出しています。

    毎年11月3日の文化の日なんです^^

    いつもこのぐらいの時期にはすでに準備に取り掛かっているのですが、

    今年はフェアがあったので、今から!やります^^

    染めた材料を使って、いろいろ作ります~なに作ろう~♪

    そういえば、このブログの最初のほうの記事は去年の秋祭りの作品を載せるところか

    ら始まったのでした^^


    クラフトフェアと違って、地元の小さなお祭りなので告知などはしませんが、

    準備や当日の様子などを載せていこうと思います♪



    ・・・ということで・・またよろしければ、ぽちっとしていただけましたら
     励みになります~♪  ↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ フェルトへ













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.10.10 12:13:20
[羊毛フェルト] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: