CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩 @ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN @ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN @ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2002.01.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
20年くらい前に、井上ひさしの「吉里吉里人」をきっかけに、全国で、ミニ独立国ブームってありましたね。私の地元の宮城でも、県北の四つの町で「みやぎ北上連邦」なんてやってましたが、今は活動しているのかどうか… どうも、一過性のブームに、終わってしまったようです。
そんなミニ独立国のひとつに、福島県は二本松の岳温泉で建国された「ニコニコ共和国」というのがあります。こちらも80年代の建国当初は日本時間から1時間遅れた「ニコニコ時間」を設定したり、観光案内所を「国会議事堂」、ガソリンスタンドを「アラブ首長国連邦大使館」、ストリップ劇場を「国立演舞場」と表現する悪乗りぶりを発揮していましたが、今はどうなんでしょうか。とんと、話題にもなりません。
今さら何で、こんな話題を書くのかと言うと、今日、福島の実家に帰省した妻から、「岳温泉で、金色の赤べこ(なんだそりゃ?)の耳かきがあったよ!」との連絡が来たからなんです。耳かきコレクターとしては、現存しているかどうかわからない妙ちきりん(死語)なミニ独立国よりも、こっちの方が気になります。
あ~、早く現物を、拝みたいな~!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2002.01.25 21:18:01
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: