CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩 @ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN @ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN @ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2004.08.01
XML
カテゴリ: 野球大好き!
ドラゴンズが、セ・リーグのペナントレースで、ここしばらく首位を走っています。1982年のインチキリーグ制覇※や星野仙一があまり好きではなかったこともあってかなり長いことアンチドラゴンズだったんですが、一昨年の山田久志監督就任以来応援したいチームのひとつになっているから、個人的には嬉しい傾向(^-^) 
それにしても、おかしいなぁ…と思うのが、これだけ長いこと首位を走っているのに、落合監督がクローズアップされる機会が滅多にないこと。本人もマスコミ嫌いだからコメントが取りづらいのかもしれませんが、もっと取り上げて欲しいものです。あ、ひょっとして、奥さんが野村克也夫人みたいになってしまうのを警戒しているのかな? それはうがち過ぎか(笑)
振り返ってみると、落合監督がスポーツマスコミから支持を得た機会って、殆どないような気がします。広岡達朗、森晶祇、野村克也… スポーツマスコミの「嫌われ者」はいつだってジャイアンツに対峙した人たちだったんですが、落合監督はジャイアンツの4番としてそれなりの活躍を見せた(少なくとも清原和博よりは活躍している思う)にもかかわらず、当のジャイアンツファンからの支持が、とりわけ低いような気がします。この辺、常に打倒ジャイアンツの姿勢を見せながらついには国民的人気を得てしまった星野仙一とは対照的ですね。
とにもかくにも、ドラゴンズがこのままリーグ制覇、いや50年ぶりの日本一まで突っ走って、落合監督の最高の笑顔を見ることを、期待したいものです。

※この年のドラゴンズは、64勝47敗19引き分けでリーグ制覇。当時のルールでは仕方ないこととはいえ、試合数の半分も勝っていないチームの優勝なんて、認められるものか!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.08.02 12:37:07
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: