CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩 @ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN @ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN @ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2005.06.28
XML
カテゴリ: 野球大好き!
今日のテーマソング:「闘魂こめて」

なんでも長嶋茂雄が7月3日に東京ドームで開催されるGC戦を観戦するとかで、ニュースになってましたね。もちろん完全復活とはいかないんでしょうが、脳梗塞からよくぞ回復したな、すごいよなと思います。
でも、わざわざ試合観戦するってのも、何だか読売に利用されているようで、釈然としないものがあります。ご本人はファンサービスに熱心だから出たい気持ちはあるんでしょうけど、私が家族だったら、反対するだろうなぁ… その辺は、ちょっと心配です。
あともう一つ心配があって、仮に長嶋さんが観戦したとしても、恐らく読売側が期待している「TV視聴率の伸び」はあまり期待できないんじゃないかなぁ。今のジャイアンツ戦の視聴率って紅白歌合戦の視聴率と似ているところがあると思うんですが、紅白が「これでもか!」とばかりに演歌歌手を大量出演させそのファン層をターゲットにすることによって40%程度の視聴率を維持している(そしてそれ以上はなかなか視聴率を伸ばせない)のと同様に、長嶋が出たところで今もジャイアンツ戦を見ている人は熱心に見るでしょうけどはなから関心のない人を振り向かせるのはちょっと難しいような気がするんです。40代以上の方にはなかなか納得してもらえないと思うんですが、私の世代だと「長嶋のいないプロ野球」で育っているし、それでも十分面白かったと思うし、1993年に長嶋がジャイアンツの監督に復帰してからのプロ野球は「長嶋に勝たせようとオヤジ共が仕組んでいる」雰囲気が濃厚に感じられて、あまり好きにはなれない人が意外に多いんですよ。極端な話、ジャイアンツファンだけど長嶋(厳密に言うと長嶋シンパのオヤジ共)が嫌いだという人も、結構います。
個人的には長嶋は好きだし回復を心からお祝いしたいんですが、周囲が騒ぎ過ぎです。もう少し、空気を読んで欲しいなぁ… と苦々しく思っております。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.06.28 23:55:19
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: