CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩 @ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN @ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN @ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2005.07.15
XML
テーマ: ニュース(99400)
今日のテーマソング:エンヤ「ブック・オブ・デイズ」

いや~ 今日の朝刊を見て、驚きました!
中村文則氏「土の中の子供」で芥川賞受賞のニュース。
実はそんな作家がいたことすら恥ずかしながら知らなかったんですが、氏のプロフィールを見ると、なんと私と同じ大学の同じ学部、同じ学科を卒業しているではないですか! そこの学部は歴史が浅くしかも地味な学部だからそんなビッグニュースをもたらすようなOB・OGなぞ輩出したことがなかったんですが、そんな人材がいたとは… 心の底から驚いちゃいました。そして改めて、中村氏にお祝いを申し上げたい次第です。今後の活躍を、期待してやみません。
中村氏のプロフィールを更に詳しく見ると、1996年に大学入学、とあります。実はこの年、私は大学7年生(苦笑)で未だ在学中。ということは、学内のどこかで遭遇していた可能性があるかも(笑)そんな身近に未来の芥川賞作家がいたんだ! と思うと、(ホントにミーハーで嫌になっちゃいますが)嬉しいものですよね。
それにしても中村氏、愛知県の出身ですか… 何故愛知から東北の大学に? と思う方もいらっしゃるでしょうが、実は意外にいたりするもので、約200人いた学部内の私の同級生の中にも、愛知出身者が少なくとも5人はいました。その全員と話したことがあるんですが、振り返ってみると、みんな個性的なキャラだったような気がします。愛知県って個性が伸びる土地柄なのかな? だから中村氏のような人材が育つのかな? ついついそんなことを、考えてしまいました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.07.16 00:05:48
コメント(4) | コメントを書く
[その他の都道府県の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: