CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re[1]:普通科高校㏌1960's(09/18) >たんぽぽさんへ 郡山市の普通科系公立…
たんぽぽ@ Re:普通科高校㏌1960's(09/18) 引き続きすごい調査ですね。 盛岡とかは新…
CAPTAIN @ Re[1]:普通科高校in1975(09/18) >たんぽぽさんへ いや~暇人なもので(…
たんぽぽ@ Re:普通科高校in1975(09/18) CAPTAINさん、毎度のことですがよくお調べ…
CAPTAIN @ Re[1]:福島大学の金谷川移転についてのIF(09/15) >elbe14さんへ いつもありがとうござい…
2005.07.29
XML
今日のテーマソング:水森かおり「鳥取砂丘」

国土交通省が、全国18地域にご当地ナンバーの創設を決めたそうで。
私の地元でも、仙台ナンバーや会津ナンバーができるということで、新聞ではトップ記事の扱いでした。
それにしても、仙台ナンバーってこれまで何でなかったのかなぁ? 宮城県の場合、既存のナンバーは宮城ただ一つだけ。宮城県はそんなに広くない県だしナンバーが一つでも実務上では特段の不便はなかったと思いますが(京都府だって京都ナンバーだけですしね)、都市の格から言えば、やっぱり欲しかったですよね。
会津ナンバーも、これまでなかったのは意外と言えば意外です。福島県では福島といわきの二つナンバーがありますが、やはり浜通り、中通り、会津の地域バランスを考えれば、ナンバーの創設は妥当な措置と言えるでしょう。
その他、選ばれた地域は、つくば、那須、高崎、川越、柏、成田、金沢、諏訪、伊豆、岡崎、豊田、一宮、鈴鹿、堺、倉敷、下関。愛知県勢が三つもあるのが目立ちますね。愛知県には既に名古屋、豊橋、三河、尾張小牧と四つもナンバーがあるので、ものすごいことになりそうです。というか、岡崎と豊田にナンバーが創設されたら、三河ナンバーの存在意義ってなくなっちゃうんじゃないのかなぁ?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.07.30 01:23:20
コメント(7) | コメントを書く
[福島・宮城の地元ネタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: