CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re[1]:普通科高校㏌1960's(09/18) >たんぽぽさんへ 郡山市の普通科系公立…
たんぽぽ@ Re:普通科高校㏌1960's(09/18) 引き続きすごい調査ですね。 盛岡とかは新…
CAPTAIN @ Re[1]:普通科高校in1975(09/18) >たんぽぽさんへ いや~暇人なもので(…
たんぽぽ@ Re:普通科高校in1975(09/18) CAPTAINさん、毎度のことですがよくお調べ…
CAPTAIN @ Re[1]:福島大学の金谷川移転についてのIF(09/15) >elbe14さんへ いつもありがとうござい…
2006.04.08
XML
民主党の新党首に、小沢一郎氏が選出されました。
果たして党や国会の今後がどうなるのか要注目ではありますが、氏のプロフィールに「岩手県奥州市(旧水沢市)出身」と出ていたことに気づかれた方も多いかと思います。
奥州市は、今年の2月に水沢市、江刺市、胆沢郡前沢町、胆沢町、衣川村の5市町村が合併してできた市ですが、そもそもこの地域がなんで奥州市だか、よくわからないんですよね。少なくとも、奥州の中心地となった史実は、この地域にはありませんからね。
もっとも、この地域は8世紀から9世紀にかけて蝦夷のリーダーとして朝廷と闘ったアテルイの本拠地ではありました。でも、このことを考えると、奥州市という名前はなおさらしっくりきません。そもそも「奥州=陸奥」という名前は「常陸の奥」という意味。つまり朝廷サイドからみた命名なんですよね。アテルイの本拠地を自認するなら、敵対する朝廷サイドの呼称である奥州市という命名は避けてほしかったですね。新市名の候補には「アテルイ市」というのもあったそうですが、そちらのほうがまだこの地域にはフィットしているような気がします。
まぁ、このほかにも新市名の候補にはアテルイを倒した坂上田村麻呂が築いた胆沢城にちなんだ「胆沢城市」というのがあったそうだから、地元の人間には主義主張やポリシーなんてないんだろうな。そういえば、奥州市の中心となる旧水沢市は、南部鉄瓶の産地としても知られていますね。でも、水沢を含む奥州市全体は旧伊達領であり、南部家とはゆかりがないはず。この辺もまた、この地域のポリシーのなさを顕著に示しています。
そんな奥州市をバックボーンとしている小沢氏もまた、ここ10年ばかりは主義主張を異にする人たちと政党をつくっては壊してきました。今回の就任で同じことが繰り返されるのかなぁ…との懸念というか期待(コラコラ)がある反面、「私も変わらなければ」という演説の通り新しい一面を見せてくれるのか? まずは「脱・奥州(市)人」してくれることを、個人的には期待したいですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.04.09 14:27:17
コメント(0) | コメントを書く
[その他の都道府県の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: