CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩 @ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN @ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN @ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2009.02.03
XML
今日は節分。節分といえば、個人的には「でん六豆」だったりします。
東京に住んでいた幼少の頃も結構CMが流れていた記憶があるのですが、本社が山形市にあるだけに、全国的に知名度のある企業なのかどうかはちょっとわかりません。
そのでん六豆の象徴的な存在が、毎年赤塚不二夫がデザインしていた鬼の面。赤塚さんは昨夏他界してしまいましたがフジオプロにより製作は続けられており、ひとまず安心。ちなみに今年のデザインは、大河ドラマ「天地人」の主人公・直江兼続の兜(「愛」の字が書かれている)をモチーフにした「ラブ鬼」でした。
山形県といえば地域によって歴史認識がバラバラな面があり、最上義光に対するリスペクトが強い山形市にから見れば米沢市を本拠とした上杉氏・直江氏は敵のはずですが、やはり同じ山形県、一緒に盛り上げていこうということなんでしょうね。
来年以降の鬼の面にも期待です。

赤塚不二夫の世界





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.05 00:01:58
コメント(0) | コメントを書く
[その他の都道府県の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: