CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩 @ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN @ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN @ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2011.03.25
XML
テーマ: たわごと(26617)
カテゴリ: 東日本大震災
今日は、勤務先の給与支給日であった。11日の震災当日以降出社どころが桑折町からすらも一歩も出ていない私であるが、給与については連絡をもらっており、さしあたっては所定の基本給と手当は支給されるとのこと。非常時なだけに、戴けるのは非常に有難い。
口座からの引き出しは私が銀行まで出向く予定であったが、午前中に妻に急用が入ったため、お願いすることにした。その間、私は恒例となった自宅への出勤もせず、子供達の世話番に従事。
家事も少しだけやる。同じく始終在宅の義祖母と仕事の取り合いになってしまう。傍から見ると、「私がやります」「いいえ、私が…」とコントのやり取りのような滑稽な風景だったに違いない。ただし、下の子の髪をまとめるのだけは、私も義祖母もできなかった。こればかりは、妻の帰宅後にお願いする他はない。起きがけのままのボサボサ頭になっている下の子を見ては、申し訳ないと心の中で頭を下げる。
新聞を見ると、県内の放射線量は主成分たる放射性ヨウ素の半減期と軌を一にするような形で減少の一途を辿っているようだ。ただし、郡山市だけ激増している。何故かと思いながらテレビを観ていたら、測定場所を郡山合同庁舎の3階から1階に変更したとのこと。他地域では地表近くで計測しているので郡山でも歩調を合わせたのだそうだ。となると、3階で計測されたデータは意味がない代物ということか? 不安を感じた郡山市民は少なくないと思う。
昼食後、自宅に出勤。途中で桑折駅に寄る。給与を戴いたのが契機となった訳ではないが、勤務先へどのように通うかということを、そろそろ考えなくてはならない時期にきている。自宅待機期間は3月いっぱいである。
駅舎内には、誰もいなかった。列車がいつ運行するのかの見込みも立っていない。被災地域における東北本線の運転状況は、今月末に郡山~本宮間、来月上旬に岩沼~仙台間が再開見込となっているが、それ以外の区間についてはどうなのだろう? 今は春休みだが来月上旬にもなると学校の新学期がスタートし、平時ですら朝のラッシュ時には混乱が見られる。それまでには回復して欲しいと思う。駅の周辺では、作業員が忙しそうに働いていた。どうかお願いしますと、ここでも心の中で頭を下げる次第。
しかし、現実問題としては、当分の間、仙台への通勤手段は高速バスということになるかと思う。幸い今日から福島と仙台とを結ぶバスが増便になったとのことでなので、自宅にてパソコンを開くや否や時刻表をネットで確認。福島駅東口を発つ始発バスが6時50分発であることを確認し、これなら何とか通えそうだと胸をなで下ろす。
話が前後するが、桑折駅から自宅へと向かう途中で、駅前の酒屋に立ち寄り、「河北新報」を買ってきた。仙台近辺の状況もそろそろ仕入れておかねばなるまい。妻の実家に戻った後で、じっくりと目を通す。福島にいると地震や津波よりも福島第一原発の事故の方がどうしても大きく取り上げられがちなのだが、東北地方を俯瞰している(ただし、宮城県中心だが)河北新報の紙面を読むと、既に主たる関心が震災そのものよりも復興対策へとシフトしているのがわかる。いい加減被害に遭ってから2週間も経てば、普通はそういう動きになるはずなのだ。
ところが、未だ事態収束の気配を見せない福島第一原発を抱える福島県は、この点で大きく後れをとってしまった。同じ被災地でも宮城、岩手の両県とは全く異なる様相を呈していることに対し怒りを禁じえないが、それを誰にぶつければよいのかがわからないジレンマ…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.26 15:50:45
コメント(0) | コメントを書く
[東日本大震災] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: