CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩 @ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN @ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN @ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2013.01.30
XML
テーマ: 誕生日(911)
カテゴリ: マヌケな昔話
前回に引き続き誕生日ネタを続けると、家族の他に、友人関係でも早生まれ率が高いことに気がつきました。
とりわけ面白いのは大学時代に同級生となって以来今に至るまで交流がある二人の友人で、一人は北海道、もう一人は秋田県と出身がまるで異なるにも関わらず、私を含めて三人とも「早生まれ、A型、非英外国語がロシア語」という共通項があり、妙な縁だな~と思った次第。更に言えば、三人とも「自身の子供も早生まれ」だったりするんですよね~ そこまで似てるんかい! と突っ込みたくなるぐらいです。
その大学時代に こんな教官 が在籍していた影響もあり血液型性格分類には懐疑的な私ですが、早生まれというカテゴリに関しては、ある程度「似た者同士」になる可能性があるんじゃないかと思っています。クラスの中では単純計算して4分の1しかいない少数派、しかも低年齢になればなるほど体格面でハンディを負うことが多いですしね。そんな環境を元にして形成されたパーソナリティがあるはずだし、そんな経験を持つ者同士が引き寄せられるのはまさに「類は友を呼ぶ」の典型例じゃないかと思います。


未来を拓く人文・社会科学 2【1000円以上送料無料】ボトムアップな人間関係 心理・教育・福祉・環境・社会の12の現場から/サトウタツヤ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.01.30 10:54:30
コメント(0) | コメントを書く
[マヌケな昔話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: