CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩 @ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN @ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN @ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2013.10.20
XML
カテゴリ: 野球大好き!
今日、ネットサーフィンの合間に「おもてなし」からの連想で(笑) 「邦子のかわい子ぶりっ子(バスガイド篇)」 なんて曲を聴いてました。懐かしいと言えば懐かしいですが、歌詞の一部に引っかかる部分がありました。2分30秒過ぎからでしょうか「江川(卓)なんて大っきらい 小林(繁)をかえせ~!!」って思いっきり叫んじゃってるんですよね。今だったら一種のヘイトスピーチということになるんでしょうけど、特定の国家や民族ではなくて一介の野球選手に向けられている点に、80年代初頭という時代の「異常さ」を感じちゃうんですよね。
江川がここまで憎悪されてしまった背景は言うまでもなく、1978~79年の江川事件( 参考 )に起因する訳ですが、入りたいチームに入っただけでここまで批判された選手はいませんよね。詳細はいちいち説明しませんが、江川よりも福留孝介の方がよっぽどえげつないことをやっているでしょ(笑)タイガースもよくこんなのにお金を払う気になったもんで…
しかも、江川がジャイアンツで実績を残しているにも関わらず、なおそのイメージがまとわりついたのは非常に残念なこと。「邦子のかわい子ぶりっ子(バスガイド篇)」がリリースされたのは1981年暮れのことですが、この年の江川って、プロ野球史上6人目となる 投手五冠王 だったんですよ! 今年の田中将大でさえ達成していない(完封勝利と奪三振で金子千尋の後塵を拝している)貴重な記録。にも拘らず沢村賞ももらえなかった(西本聖が受賞)し、ポッと出の女芸人に「大っきらい」なんて言われちゃうし…もう散々だとしか言いようがありませんよね。
プロ野球選手なんだから結局は好成績を残すことでしか評価されないのに、最高の成績を残した直後でさえこの扱い。江川って本当にかわいそうだと思います。


【2500円以上送料無料】真実の一球 怪物・江川卓はなぜ史上最高と呼ばれるのか/松井優史





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.10.20 13:39:28
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: