CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩 @ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN @ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN @ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2013.10.24
XML
カテゴリ: イーグルス日記
今年のドラフト会議、イーグルスの指名選手は こちらの選手 ということになりました。5球団競合の末に立花社長が引き当てたドラフト1位の松井裕樹投手(桐光学園高校)~ということは、来シーズンは松井稼頭央の「松井稼」表記が復活する訳か・笑~の存在がクローズアップされていますが、9人指名は12球団最多、しかもそのうち8人が投手という、よく言えば徹底、悪く言えば偏重ぶりを見せつけてくれました。
今回のドラフトではそれこそ松井稼(来シーズンで39歳です)の後継ショートとなるレギュラー候補が欲しいところだったのですが、現有戦力の三好や西田あたりで十分という判断だったのでしょうか? それとも、2位指名の内田靖人捕手(常総学院高校)のショートへのコンバートも検討されているのかもしれません。イーグルスは銀次や岡島など、捕手から内外野手へのコンバートも積極的に行っていますしね。
それともう一つ、今回のドラフトでは、東北地方に縁のある選手が、例年に比べてかなり多く指名されたように思います。内田は中学時代までいわき市で過ごしているし、6位~9位は横山貴明投手(聖光学院高校⇒早稲田大学)、相原和友投手(東陵高校⇒東北福祉大学⇒七十七銀行)、相沢晋投手(巻高校(新潟県)⇒石巻専修大学⇒日本製紙石巻)、そして今野龍太投手(岩出山高校)というラインナップ! リーグ優勝も果たしたことだし、今後は地域密着型の球団として定着しようという強い意志を感じます。
ただ、9人も指名したということは、裏を返せば入団する選手とほぼ同数の選手が、イーグルスを去らなければならないということですよね。今年あまり出番に恵まれなかった高須や鉄平といった選手の処遇が、どうしても気になってしまいます。


【新品】シングルで差をつけよう!オーナーズリーグ(ol13)ならカードエース!君のチームを優勝に導くカードがここにある!プロ野球カード【オーナーズリーグ13】高須 洋介 OL13-124《ノーマル》東北楽天ゴールデンイーグルス





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.10.24 20:46:51
コメント(0) | コメントを書く
[イーグルス日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: