CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩 @ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN @ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN @ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2013.11.24
XML
カテゴリ: イーグルス日記
今日の午前中に行われたイーグルスの優勝パレードは、テレビ桟敷で観てました。日本シリーズ以降美馬のファンになってしまった(おいおい)妻は現地に行ってみたいと心が若干傾いたようですが、子供達から止められたとのこと。6月に足を運んだ東北六魂祭でパレードを思うように観れなかったことが、ちょっとしたトラウマになっているようです。
パレードの映像を確認すると、会場となった東二番丁通の片側4車線を完全に塞いで観衆がギッシリ! という構図。両側の歩道もものすごい人出だし、沿道のビルや遠く離れた仙台駅のペデストリアンデッキ(!)からも手を振る人が多数。雰囲気が味わえないのは残念ですがわざわざ現地に行かなくて正解だったなと思います。
ところで、集まった観衆が約21万人ですって!? 桑折町内に住む私の知り合いも何人か足を運んだそうで、その集客力の凄まじさを感じる次第です。確かに、幅員50メートルの東二番丁通のうち少なくとも30メートルには観衆がひしめいていたし、その長さも1,500メートルに及びますから、1平方メートルに4人強の密度、更に起点となった勾当台公園の広場や沿道のビルから見届けた観衆を加えれば、そのぐらいの数字にはなりますね。幅員が広い分、スケール感もたっぷりの、俯瞰する分には見応えあるパレードだったと思います。


創業1736年の老舗 文具・文房具専門店 【メール便対応可 2個迄】【3】【M】【半額】【ヒカリスタンプ】認印 < 美馬 > ミマ ミ110【楽天イーグルス日本一セール】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.11.24 13:07:40
コメント(0) | コメントを書く
[イーグルス日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: