CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

時流の変化 New! 七詩さん

みすまだかお とは… 目玉おやじさん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩 @ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN @ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN @ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2014.07.25
XML
私の住む町に昨日ウェルシアの新店舗がオープンし、特に下の子が喜んでいる様子です。昨日は午前中と夜の二回も足を運んだとか(笑)ドラッグストアと銘打ってはいるけれど、食料品もお酒も買えるわ深夜零時まで営業しているわで、実質的にはスーパーと同じ。最近は、ドラッグストアもホームセンターもこぞって「スーパー化」が進んでいるような気がします。
そう言えば、一昨日乗車した陸羽東線の沿線にも、岩手県に本社がある薬王堂の店舗がやたらと多かったような気がします。やはりここも、スーパー化したドラッグストアのようですね。しかも薬王堂は、人口1万人未満の地域へも積極的に出店する傾向にあるとか。だから、陸羽東線沿線にも複数出店可能な訳か(失礼!)現在は福島県を除く東北地方のみの店舗展開だそうですが、いずれは福島県にも進出してくるかもしれません。
ウェルシアや薬王堂のような店舗が徐々に増えれば、小さな町の商店街はいよいよとどめを刺された格好になるかも… 逆に、この手の店舗の有無が、地方の町村の今後の帰趨を決めていく予感すら覚えます。


ドラッグストア スーパー 道の駅 お土産屋さん フラッグ 店内 デザイン シンプル 激安 セール 安い 販促物 飲食店 こだわり おしゃれ オシャレ 目立つ9651 ミニのぼり旗 激安 赤色(レッド) 黒字(ブラック) 素材:ポリエステル サイズ:W100mm×H280mm





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.07.25 22:02:08
コメント(0) | コメントを書く
[福島・宮城の地元ネタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: