CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩 @ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN @ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN @ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2015.11.18
XML
テーマ: Facebook(138)
カテゴリ: カテゴリ未分類
パリで同時多発テロが発生してからほどなくして、犠牲者追悼の意味合いでしょうか、facebookのプロフィール写真にフランス国旗を重ねる機能が提供されるようになりました。
私の友達でも何人かトリコロールのプロフィール写真に変わっているのですが、彼らには申し訳ないと思いつつも、私はその機能自体に違和感を払拭できず、トリコロールにはしませんでした。ただ単に違和感です。あれこれ理由を考えたのですが、どうにも後付け、言い訳の域を出ないんですよね。
私と同じ思いを抱いた人も少なくないようで、いろいろと議論を吹っかけている次第。一番多いのが「テロの被害者はフランスだけにいるのではない。どうしてフランス以外の国旗をプロフィール写真に重ねる機能はないの?」といったところでしょうか。一通りこの手の意見を読んでみましたが、私の違和感を上手く言い当てた表現はありませんでした。それどころか、この手の議論ではプロフィール写真をトリコロールにした人たちをともすれば「偽善者」云々と非難する傾向があるのですが、それには同意しかねます。トリコロールにした人たちは自分の素直な心情に則ってプロフィール写真を変えたのだろうし、その思いを踏みにじる意思は、私には毛頭ありません。
ただ、私もまた素直な心情に則ってプロフィール写真をトリコロールにしなかった訳でして(犠牲者を悼む気持ちは当然あります)、そのことはご理解願えれば…と思うんですよね。単に価値観が違うだけであり、その違いにいちいちカチンときて不毛な論争に発展させたくはないですね。


12ミリ10個 ヨーロッパ国旗 トリコロール プラボタン イタリア/フランス/ドイツ《プラスチック ボタン プラボタン プラスチック製ボタン ポリボタン》





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.11.18 17:28:34
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: