CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

止まらない少子化 New! 七詩さん

コロナ鍋 目玉おやじさん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩 @ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN @ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN @ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2015.12.16
XML
カテゴリ: 東日本大震災
福島第一原発事故で発生した指定廃棄物の最終処分場建設問題、宮城県内で混迷の度合いが深まってますね。栗原市、大和町、加美町と3ヶ所ある候補地のすべてが候補地返上を申し入れたとか。
加美町に至っては飯舘村の処分場に廃棄物を運べと発言したそうです。元々環境省の立ち入り調査を住民が力づくで拒否する姿勢を見せていた上に10月に行われた県議選では処分場建設反対を唱える無所属候補が自民党現職を破って当選するなど特に抵抗の強い地域だっただけに如何にもな発言ですが、栗原市は昨年県とタイアップした医学部誘致に失敗したこともあり処分場の設置を頼みにくく、大和町は県のテコ入れで企業誘致が進み人口も増加中という現状に鑑みると、国や県とのしがらみが最も少ない加美町が最有力候補と見なされなくもないだけに、首長や住民が頑なに反対するのも理解できなくもありません。
でも、飯舘村に運ぶってのはちょっとなぁ…飯舘村は原発が立地している訳ではないにも関わらず原発事故では加美町とは比較にならないほどの傷を負った(だって全村避難ですよ!)被害者なだけに、加美町長には村民の気持ちを汲んだ発言をして欲しかったですね。飯舘村長も発言に不快感を示していましたが、至極当然のことだと思います。
で、最終処分場をどこに設置するべきかに話を戻すと、もう上記の3市町には設置するべきではないだろうなというのが、個人的な見解です。と言うか、宮城県内で汚染度合いが特に激しかったのは福島県と境を接する南部だった訳だし、廃棄物運搬の利便性からみても、南部の自治体が候補に入っていないのは何故なんだろう?と思うんですよね。具体的にどこ?と訊かれるとその辺は口を濁さざるを得ないのですが(苦笑)まずは宮城県内の市町村で話し合って候補地を再検討し、環境省に提案してみてはどうかな~と思います。


【はじめての方限定!一冊無料クーポンもれなくプレゼント】「核」論 鉄腕アトムと原発事故のあいだ【電子書籍】[ 武田徹 ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.12.16 23:14:52
コメント(0) | コメントを書く
[東日本大震災] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: