CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩 @ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN @ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN @ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2016.08.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
​今日初めて知ったのですが、国見町のコープマート内にあるダイソーが明日限りで閉店するそうですね。コープマートの建物自体が老朽化しており建て替える予定なのが閉店理由だそうですが、国見町ってどこに出るにも時間がかかる所だから、商業施設の閉店はちょっと痛いですね。
今、「どこに出るにも時間がかかる所」と書きましたけど、それは逆に言えば「商業施設を設置しても商圏人口が確保できない」ということ。国見町の人口は約9,000人で今後も減少傾向。桑折町(人口約12,000人)、伊達市梁川町(人口約17,000人)、宮城県白石市(人口約35,000人)に接していますが、桑折町は福島市北信地区(人口約32,000人)から伊達市伊達町(人口約11,000人)の国道4号線沿いに集中するロードサイドショップに足を運ぶ傾向が強いし、伊達市梁川町や白石市は独自に小商圏を形成している他近隣の伊達市保原町(人口約22,000人)、大河原町(人口約24,000人)にこれより大きめの商業集積があるため、わざわざ国見町に足を運ぶ機会はあまりありません。
国見町では国道4号線沿いに道の駅を整備する計画があるのですが、商圏の状況を考えると…う~ん、どうかなぁ? 正直、近隣の人が足繁く買い物に行くイメージは湧かないんですよね。国道を行き来する長距離ドライバーが立ち寄ってくれることを期待するしかないな~と思ってしまいます。


☆福島の桃☆福島県伊達郡国見町産桃☆贈答用(有機農法)2kg箱【RCP】【あかつき】【ふくしまプライド。】10P06Aug16





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.08.17 09:44:00
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: