CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩 @ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN @ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN @ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2016.08.28
XML
カテゴリ: 企画モノ
​さて、最後の茨城県県南、県西(≒土浦・つくばナンバー地域)編。この地域の合格実績のすさまじさを、ご覧いただきましょう(笑)

◎土浦第一高校(定員320人)
旧帝一工    54人(現役24人 浪人30人)
早慶上理    163人(現役76人 浪人87人)
神筑横金岡千広 59人(現役47人 浪人12人)※これ以上いる可能性あり
MARCH   152人(現役88人 浪人64人)

◎並木中等教育学校(定員160人)
旧帝一工    21人(現役19人 浪人2人)
早慶上理    36人(現役28人 浪人8人)
神筑横金岡千広 27人(現役23人 浪人4人)
MARCH   45人(現役42人 浪人3人)

◎竹園高校(定員320人)
旧帝一工    33人(現役26人 浪人7人)
早慶上理    114人(現役87人 浪人27人)
神筑横金岡千広 71人(現役65人 浪人6人)
MARCH   199人(現役176人 浪人23人)

◎江戸川学園取手高校(定員375人 うち中入240人)
旧帝一工    23人(現役13人 浪人10人)
早慶上理    282人(現役203人 浪人79人)
神筑横金岡千広 48人(現役35人 浪人13人)
MARCH   188人(現役118人 浪人70人)

◎竜ヶ崎第一高校(定員280人)※昨春実績の可能性あり
旧帝一工    11人(現役7人 浪人4人)
早慶上理    42人(現役21人 浪人21人)
神筑横金岡千広 18人(現役15人 浪人3人)
MARCH   111人(現役77人 浪人34人)

◎茗渓学園高校(定員265人 うち中入225人)※現役のみか現浪合算かは不明
旧帝一工    8人
早慶上理    62人
神筑横金岡千広 25人
MARCH   94人

◎下館第一高校(定員280人)
旧帝一工    5人(現役4人 浪人1人)
早慶上理    18人(現役14人 浪人4人)
神筑横金岡千広 7人(現役7人 浪人0人)
MARCH   42人(現役40人 浪人2人)

◎下妻第一高校(定員280人)
旧帝一工    3人(現役1人 浪人2人)
早慶上理    17人(現役14人 浪人3人)
神筑横金岡千広 14人(現役11人 浪人3人)
MARCH   64人(現役50人 浪人14人)

◎常総学院高校(定員655人 うち中入160人)※現役のみか現浪合算かは不明
旧帝一工    6人
早慶上理    44人
神筑横金岡千広 15人
MARCH   100人

◎水海道第一高校(定員280人)
旧帝一工    2人(現役1人 浪人1人)
早慶上理    19人(現役16人 浪人3人)
神筑横金岡千広 5人(現役5人 浪人0人)
MARCH   34人(現役27人 浪人7人)

◎牛久栄進高校(定員320人)
旧帝一工    2人(現役2人 浪人0人)
早慶上理    14人(現役12人 浪人2人)
神筑横金岡千広 9人(現役8人 浪人1人)
MARCH   85人(現役74人 浪人11人)

◎土浦日大高校(定員530人)※現役のみか現浪合算かは不明
旧帝一工    2人
早慶上理    36人
神筑横金岡千広 27人
MARCH   52人

◎土浦第二高校(定員320人)
旧帝一工    0人
早慶上理    21人(現役17人 浪人4人)
神筑横金岡千広 14人(現役13人 浪人1人)
MARCH   81人(現役76人 浪人15人)

前の日記でも書きましたが、やはり筑波大のお膝元で、国立大の合格者は基本的に神筑横金岡千広>旧帝一工です。ただし、土浦一は意外に両者の人数が拮抗しており、かつ浪人率が高いのが特徴。また、並木中等も、浪人率こそ低いものの旧帝一工の比率が高いです。
こんな具合に、各校の合格実績を見ると、結構特徴が分かれますね。つくば市の竹園はド地元の筑波大志向がかなり強い一方、県内の偏差値ランキングで水戸一や土浦一を抑えて1位に掲載されることもある江戸川学園取手は千葉県からの越境入学者が多い事情を反映してか筑波大志向はそれほど高くありません(にしても、早慶上理の合格者がものすごい数!)。土浦二、牛久栄進もまた筑波大の合格者が少ないもののMARCHの合格者は多く輩出。土浦市の有力私立、常総学院と土浦日大は筑波大の合格者数で競り合いを演じていますが、土浦日大は「日大系」という事情が災いして私立大の合格実績はイマイチ…といった具合。
ところで、ここまで紹介したのは、すべて(行政的には)県南の学校。県西に目を移すと、下館一、下妻一、水海道一とも県北の日立一あたりと互角の合格実績に留まります。ただし、2013年に開校した古河中等教育学校がどのような結果を残してくれるのか楽しみな一面はあり、人口増加基調が今なお継続中の守谷市やつくばみらい市から進学する生徒が多い水海道一の今後にも期待。


ポストカード5枚で【送料無料】筑波山とポピー 茨城 ポストカード 風景写真 絵ハガキ 夏 暑中見舞い 年賀状年賀ハガキ  礼状 引っ越し挨拶





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.08.28 16:04:32
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: