CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩 @ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN @ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN @ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2016.12.03
XML
カテゴリ: マヌケな昔話
​私立高校の特色のひとつとして「公立高校に比べて面倒見が良い」ことがしばしば挙げられます。「面倒見」にこだわるあまり教師の質の良さで学校の良し悪しを判断する傾向も見られ、正規職員や長期雇用の常勤講師の比率が高いほど良い学校、低いと悪い学校と捉えられがちです。
でも、個人的には、単純にそう割り切れるのかなぁ?という気持ちはあるんですよね。大学受験、特に一般受験を念頭に考えた場合、「誰かに教えてもらう」よりも「自分から進んで学ぶ」姿勢の方が重要だし、教師の質が良いと勉強が教師任せになってしまい自発的には何もできないなんてオチになりかねないような気もします。むしろ、教師の質はどうあれ受験の邪魔にならない体制の方が、生徒としてはありがたい一面はあるかも(笑)
私の卒業した私立高校なんて、まぁひどい教師ばっかりでした(おいおい)でも「こりゃ駄目だ」と見切った教師の授業は、ろくに聞きもせず自分の受験勉強を勝手に進めてましたし。これを俗に「内職」と言ってましたけど、かなりの生徒がやってましたね。
私の場合、担当教師が好きになれなかった英作文の授業をほったらかしにして数学、地理、地学の内職をやっていたという世の中舐め切った態度(こらこら)。でも、英作文を見切ったおかげで内職をやってた科目はセンター試験で9割ぐらい取れたから、全教科合計で見ると点数アップの効果はありました。あまり大っぴらに口にはできないけれど、ダメ教師の存在が得意教科を完璧なものにする側面はあるんですよ。確かに。ただし、これはあくまで自分から進んで学ぶ姿勢が備わっていればの話ですけどね。面倒見云々、教師云々ではなく、周囲にそういう生徒が多い高校を、私だったら勧めます。
ちなみに、前述の英作文教師、こないだ偶然Facebookのページを発見したのですが、高校を定年退職した後は時代遅れの左翼活動みたいなことをやってます。やっぱり、見切って良かった(笑)


【送料無料】 東北学院高等学校 平成29年度 高校別入試問題シリーズ 【全集・双書】 ​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.12.03 11:21:49
コメント(0) | コメントを書く
[マヌケな昔話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: