CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩 @ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN @ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN @ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2017.10.27
XML
カテゴリ: 野球大好き!
​昨日のドラフト会議、注目を浴びていた早実の清宮内野手の選択確定のクジを引いたのは、ファイターズの木田GM補佐でした。ファイターズのクジは昨年までだったら栗山監督が引いていたのですが、5連敗中とあまりにもツキがないため木田氏に交代したとのこと。今回のドラフトでは、奇しくもそれが功を奏した形となりました。
それにしても、なんで木田氏がクジを引くことになったのだろう…あれこれ考えてみて、あ~そうか!と思い当たる節がありました。木田氏って、早実の所在する国分寺市の出身なんですよ。まぁ、栗山監督も隣の小平市出身だったりするのですが、それでもクジ運がないとなれば、同じ国分寺市出身の木田氏に頼らざるを得ないのかな…と(笑)
こうなると、まさに「TM NETWORK」の勝利と言えるでしょうか。唐突にTM NETWORKの名前を出してしまいましたが、そもそもこのユニットの「TM」の意味って「多摩(TAMA)」だったりするんです。小室哲哉が府中市、宇都宮隆と木根尚登が立川市の出身だったので「TM NETWORK」な訳でして…
なんて思い起こしていたら、更に面白いことに気がついてしまいました。小室哲哉が早実出身で清宮の先輩にあたることは広く知られていますけど、実は宇都宮隆と木根尚登も木田氏の高校の先輩だったりするんですよ。3人とも、山梨県上野原市にある日大明誠高校の出身!! 「TM」にプラスして出身高校でもそんな接点があったなんて…こりゃ、ファイターズが清宮を引き当てたのも、ある意味必然だったんじゃないかと思いますね。


GET WILD SONG MAFIA [ TM NETWORK ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.10.27 22:18:09
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: