CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩 @ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN @ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN @ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2019.02.22
XML
テーマ: 鉄道(22166)
​が、導入されるそうですね。 こちら で画像が見れますが、JR東日本のE721系がベースとのこと。新車なんて1988年に電化&全線開通した時以来じゃないかなぁ? 思い切ったことをしたなと思います。
個人的には、阿武隈急行は、将来の「非電化化」が避けられないだろうと思っていました。東北本線のバイパスの役割を担うということでJR以外の路線として初めて交流電化された訳ですが、現在の運行形態は仙台駅まで2往復が片乗り入れするだけで大半の列車は線内完結。だとすれば別に電化している意味はなかろうと思ったのです。新型車両を導入するなら仙石東北ラインで利用しているハイブリッド気動車・HB-E210系のような車両を導入した方が、コストダウンに繋がるのではないか…と。
でも、阿武隈急行は、その選択をしなかった。あくまでも電化路線として歩み続ける覚悟を決めているようです。その覚悟が今後どのように結実していくのか、注目していきたいと思います。


【中古】ニューホビー/トミーテック 鉄道コレクション 第18弾(466+467) 阿武隈急行 AM8117+AT8118 2両セット【A】メーカー出荷時より少々の塗装ムラは見られます。個体差があります。ご理解・ご了承ください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.02.22 21:02:31
コメント(0) | コメントを書く
[福島・宮城の地元ネタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: