CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

止まらない少子化 七詩さん

コロナ鍋 目玉おやじさん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩 @ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN @ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN @ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2019.06.05
XML
テーマ: たわごと(26826)
カテゴリ: マヌケな昔話
​今日、妻から、
「ねぇ、京大の吉田寮のサイト見てたんだけど、『うかんむりにR』って書いて「寮(りょう)」って読ませてんだね、知ってた?」
と訊かれました。
知ってましたとも。「寮」の字を書くのが面倒臭いから、大学の寮に住んでいた時期はそう書いてました。ただし、この文字は、寮外生に書いてみてもさっぱり意味が伝わりません。どうやら、寮生活経験者だけに伝わる字のようです。
更に言えば、学生運動が盛んだった時期に活用されていた、いわゆるゲバ文字の一種なんじゃないかなぁ? だから、学生運動が下火になり、手書き文字が絶滅の一途を辿っている今は、この文字を知っている寮生も殆どいないかもしれませんね。
でも京大ではまだ使われているんだ。そこがなんとも京大らしいな(笑)


【中古】 嗚呼!学生寮 “国鉄職員の息子達”の青春群像 PARTNERS新書/古賀恒樹(著者) 【中古】afb





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.06.05 23:40:26
コメント(0) | コメントを書く
[マヌケな昔話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: