CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩 @ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN @ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN @ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2020.09.30
XML
テーマ: ザ大学(670)
1ヶ月ほど前に、福島県からはどの国公立大に多く進学しているのか?というのが気になって、 こちらのエントリ を書きました。執筆時点では2020年現在のデータが揃っていなかったためやむを得ず2019年のデータを使用しましたが、このほど各大学で2020年のデータが公表された模様なので、改めて、2020年のランキングを紹介したいと思います。順位および人数は、以下の通り。なお、人数の後に昨年からの増減をカッコ書きしております。

1位 福島大    391人(△46人)
2位 新潟大    150人(△5人)
3位 山形大    122人(△5人)
4位 東北大    106人(±0人)
5位 福島県立医大 103人(△2人)
6位 会津大     96人(+6人)
7位 茨城大     81人(+1人)
8位 埼玉大     54人(△16人)
9位 宇都宮大    49人(△17人)
10位 筑波大     33人(+4人)

なお、昨年10位に入った千葉大は18人(△23人)に留まりました。
全体的に人数が減った格好にはなりましたが、上位9校の順位に変動はありません。ただ、来年は、福島県立医大に保健科学部が新設される関係で、同大が新潟大を抜いて一気に2位に浮上する可能性がありますね。


【中古】 学食の黒澤さん /黒澤健治(著者),高崎経済大学の学生の(著者) 【中古】afb





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.09.30 09:40:00
コメント(0) | コメントを書く
[福島・宮城の地元ネタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: