CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

へそまがりな意見か… New! 七詩さん

コロナ鍋 目玉おやじさん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩 @ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN @ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN @ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2020.12.11
XML
残業で深夜11時過ぎに帰宅。でもテレビをつけると「高校生クイズ」まだやってました。
決勝戦に間に合った…進出校は? 渋谷教育学園幕張と長野と安積!? 安積が高校生クイズに出場するのはかなり久しぶりのことだと思うのですが、決勝に進出するとは更に予想外です。ガンバレ!!
…とは言うものの、決勝の問題がまた面妖で、ヌルヌルのローションが塗られた小山を指定された道具を使って登れ…とのこと。道具は、塩と木材とロープと自転車のタイヤと新聞紙と…あと何だっけ?ちょっと失念してしまいましたが、まぁクイズらしからぬ問題です。昨年来「高校生クイズ」では、地頭力での勝負と銘打って、このような問題を出す傾向になりましたね。
で、各校悪戦苦闘​している中、アイデアを思いついて真っ先に小山を登ったのは、渋谷教育学園幕張でした。さすがは、東大に70人前後の合格者を輩出する高校だけあります。実は安積も同じアイデアに思い至ったのですが、一足及ばず準優勝。でも、全国レベルの大会でここまで頑張ったのだから、大したものだと思います。心より、祝福申し上げます。


【中古】 高校生クイズのヒーローたちに学ぶ 東大・難関大合格の勉強術 /教育(その他) 【中古】afb





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.12.12 00:38:31
コメント(2) | コメントを書く
[福島・宮城の地元ネタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: