CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩 @ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN @ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN @ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2021.04.03
XML
テーマ: ザ大学(671)
地元ニュースでは、この4月から発足した福島県立医大保健科学部の話題に結構スペースが割かれていますね。福島市中心部にキャンパスが設置されたことにより「街の賑わい創出」という側面にスポットが当てられることが多くキャンパスで学ぶ学生があまり注目されない点に若干の違和感を覚えますが、新キャンパスが街にどのように馴染んでいくのかには、注目しています。
ところで、福島市の大学では、福島大の食農学類も、今年で開設3年目を迎えましたね。こちらもこの4月から​発酵醸造研究所が発足するなど進境を示していますが、個人的には、この学類の大学院がどのような形で設立されるのかという点も、気になっています。1期生の進学、就職のスケジュールを考えると、今年中にはどんな大学院になるのか公表されるはずですし、(設置しないという選択も含めて)しないとまずいでしょう。
発酵醸造も大学院での研究対象に入るとなると、ひょっとしたら他大学からも進学する人が出てくるかもしれませんし、他にもどんなコンテンツが揃うのか? 非常に気になっています。


【中古】IDE 現代の高等教育 1993年7月号 No.347 ◆修士大学院の可能性





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.04.03 18:10:29
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: