CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

止まらない少子化 七詩さん

コロナ鍋 目玉おやじさん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩 @ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN @ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN @ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2021.05.22
XML
テーマ: アニメ!!(3878)
カテゴリ: マヌケな昔話
作詞家の伊藤アキラの訃報が、報じられましたね。個人的には、アニメソングの作詞者として記憶に残っています。
アニメソングと言えば、今年は作曲者の大御所として知られる菊池俊輔も亡くなりました。菊池に伊藤と相次いで他界すると「昭和は遠くなりにけり」とつぶやきたくもなったりします。
ところで、作詞・伊藤、作曲・菊池のアニメソングってなかったっけ?と思いネット検索してみたところ、真っ先に挙がったのが「SF西遊記スタージンガー」の主題歌でした。あぁ、そんなアニメもありましたっけ。放送していた時期は確か1978年頃と記憶しているのですが、リアルで観た記憶がほんのり残っています。
「SF西遊記」と銘打つからには、本家本元の「西遊記」を下敷きにしているのでしょうが、さすがにストーリーまでは記憶してません。代わりにふと思ったのが、そう言えば1970年代後半には「西遊記」を下敷きにしたテレビ番組が異様に多かったなぁ…ということでしょうか。実写ドラマとして堺正章が主演した「西遊記」があったし、ドリフが出演した人形劇(!)の「飛べ!孫悟空」もありました。どうしてそんなに「西遊記」が活用されたのかわかりませんが、当時の日本人にとって冒険譚のプロトタイプみたいな存在だったのかもしれませんね。


【中古】 想い出のアニメライブラリー 第66集 SF西遊記スタージンガー DVD−BOX デジタルリマスター版 BOX2 /松本零士(原作),石丸博也,富田耕生,富 【中古】afb





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.05.22 20:58:57
コメント(0) | コメントを書く
[マヌケな昔話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: