CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re[1]:では、福島大はどうか?(その2)(03/23) >嗚呼・・・さんへ コメント、ありがと…
嗚呼・・・@ Re:では、福島大はどうか?(その2)(03/23) 大学合格だが福島が安積に大差で負けてる…
CAPTAIN @ Re[1]:おめでとうございます!(01/03) >lavien10さんへ 一人の留学生よりもメ…
lavien10 @ Re:おめでとうございます! 大相撲と違い スバラシイ国産が活躍して…
CAPTAIN @ Re[1]:千葉県の公立高校の偏差値表を見ていた(12/13) >七詩さんへ 千葉県の高校を出て奈良県…
2021.06.02
XML
テーマ: ザ大学(696)
福島県からも受験者や進学者が多い東北学院大で、2023年のキャンパス統合と軌を一にして新学部を一気に4つも増設するとのことですね。河北新報の見出しを見てすごいことやるな!と一瞬思ったのですが、記事を確認するとどうも教養学部を4つの学部に分割するだけの話だったようです。まぁ、看板の掛け替えといったところでしょうか。学生数も大幅に増える訳ではなさそうですしね。​
ただ、「学部数が増えた」という見た目のインパクト、しかもその学部が国際、地域、情報、人間科学という名称になる見込みなので、受験生からすると選択肢が増えたようなイメージにはなります。複数学部を併願する受験生は、増えるかもしれませんね。もしかして、受験料収入の増加が学部新設の目的だったり?と穿った見方をしたくなったりもします。
でもまぁ、新学部の全貌が明らかになるのはもう少し先の話ですし、ひょっとしたら教授陣が一新し、新しいカリキュラムで…といった流れになる可能性も、一応あります。今後の続報を期待しながら、待つことにしたいと思います。


【中古】 四谷学院の最新学部学科がよくわかる本 楽しそう!面白そう!やりたい!と思える進路が必ず見つかる。 /四谷学院進学指導部【編著】 【中古】afb





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.06.02 15:13:08
コメント(0) | コメントを書く
[福島・宮城の地元ネタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: