CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re[1]:普通科高校㏌1960's(09/18) >たんぽぽさんへ 郡山市の普通科系公立…
たんぽぽ@ Re:普通科高校㏌1960's(09/18) 引き続きすごい調査ですね。 盛岡とかは新…
CAPTAIN @ Re[1]:普通科高校in1975(09/18) >たんぽぽさんへ いや~暇人なもので(…
たんぽぽ@ Re:普通科高校in1975(09/18) CAPTAINさん、毎度のことですがよくお調べ…
CAPTAIN @ Re[1]:福島大学の金谷川移転についてのIF(09/15) >elbe14さんへ いつもありがとうござい…
2022.01.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先日実施された共通テストを受けて各予備校がボーダーラインを設定し直しましたが、驚いたことに、難関大ほどボーダーラインがグッと下がった印象がありますね。難関大を目指す受験生はどんな問題が出ても対応できるんじゃないかと考えていたのですが、そういう訳でもなかったようです。
ちなみに、河合塾の数値で法学部系の学部について共通テストのボーダーラインとなる得点率をみていくと、こんな具合に変化しています。​

東大    文科一類   87%⇒81%(6ポイント減)
一橋大   法学部    83%⇒79%(4ポイント減)
都立大   法学部    82%⇒80%(2ポイント減)※3科目
北大    法学部    77%⇒72%(5ポイント減)
東北大   法学部    77%⇒71%(6ポイント減)
千葉大   法政経学部  74%⇒70%(4ポイント減)
高崎経済大 地域政策学部 69%⇒69%(増減なし)  ※3科目
新潟大   法学部    68%⇒64%(4ポイント減)
福島大   行政政策学類 63%⇒60%(3ポイント減)
高崎経済大 地域政策学部 63%⇒60%(3ポイント減)※5科目

共通テストで(特に平均点が悪化した)数学が必須ではない都立大や高崎経済大(3科目)が昨年と大して変わらない数値なのは理解できるのですが、福島大や高崎経済大(5科目)で意外に悪化していないのがビックリです。
これ、恐らく、今回の共通テストの平均点がかなり下がった影響で志望校を変更する受験生が少なくないと、予備校側が判断しているんだろうなぁ…ということなんだと思います。東大、北大、東北大といったあたりは、今回発表されたボーダーラインを見て「あれ?意外にハードル低いぞ」と判断する受験生が増えて、実際のボーダーラインはこれよりも高くなる可能性も考えられますね。もっとも、これらの大学の二次試験対策をまがりなりともやっていたことが条件にはなりますけど。
いずれにせよ、共通テストの点数が(自己採点ベースとはいえ)確定した以上、ここから先は腹の探り合いモードになるんじゃないかと思っています。


【中古】 東大&難関大生直伝 偏差値70への合格ノート術 /合格ノート術研究会【著】 【中古】afb





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.01.20 06:55:25
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: