CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩 @ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN @ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN @ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2022.01.22
XML
カテゴリ: 家族の話
先ほどTwitterを除いていたら、 こんな記事 がトレンドに挙がっていました。家族全員早生まれという稀有な家庭である我が家としては、ちょっと見過ごせない記事ですね(笑) 早速全部読みました。
我が家としては早生まれのデメリットを感じた経験は特にないのですが、傾向としてはやっぱり「早生まれは不利」ということになるんでしょうね。我が家は親も早生まれだっただけに、子供達も早生まれなりの処世術を吸収する機会があって、それでデメリットを感じなかったのかな~と思ったりもします。逆に、親が4月か5月の生まれで子供が早生まれというパターンだと、その辺齟齬が生じることが少なくないんじゃないかと…
そうそう、早生まれといえば、うちの地元では小学校の出席番号が生年月日順なんですよね。だから、早生まれの子は心身の発達以上に劣等感を抱く機会が余計に増えている側面があったりします。早生まれの不利をできるだけ解消していくためにも、出席番号順の是正を望みたいですね。


【中古】 早生まれはソンをする こう育てればもう安心 / 金子 保 / サンマーク出版 [単行本]【宅配便出荷】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.01.22 08:58:38
コメント(0) | コメントを書く
[家族の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: