CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩 @ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN @ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN @ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2022.04.07
XML
下の子、無事に登校から帰宅しました。
何人かの同級生とも会話することができ充実した一日だったようです。同級生は埼玉、群馬、長野といった県の出身者が多かったとか…って、中山道沿いかぁ! 下の子の学校は確かに中山道に近いから、納得のいく出身地分布ではあります。
中山道って、東北地方に住んでいるとなかなか縁がない街道ですね。東海道が大井川などの難所を抱えていたせいもあり江戸時代には上方と江戸を陸路で結ぶメインルートとして賑わったと聞きますが、その面影に触れた経験は殆どないんですよね。最近では昨年秋に板橋宿の平尾追分付近を歩きましたけど、そのぐらいかな。
でも、大宮から学校付近にかけてはほぼ中山道に沿うルートだから、下の子のアパートを来訪するついでに中山道に触れる機会も、今後はあるかもしれませんね。個人的には浦和とか蕨とか、宿場町のあった街の様子が気になります。都市化が進んで建物自体は残っていないでしょうけど、探せば往時の面影は残っていたりしますしね。


中山道−宿場と途上の踏査研究/バーゲンブック{藤島 亥治郎 東京堂出版 歴史 地理 文化 日本史 評伝 建築 写真 日本 写真家 写真集}





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.04.07 22:23:54
コメント(0) | コメントを書く
[首都圏別荘(?)日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: