CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩 @ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN @ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN @ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2022.07.30
XML
テーマ: 鉄道(22209)
JRの赤字ローカル線のニュースで、羽越本線の村上~鶴岡間の赤字額が最も多かったと報じられていますね。ところが、大多数の方が「羽越本線は特急が走るし貨物の大動脈だから、おそらく廃止にはならないだろう」と考えているようですね。
でも、特急はさほど利用されているようには見受けられないし、貨物列車だってどうでしょう。個人で時刻表を作成されている方のサイトをお借りして紹介すると、羽越本線の坂町駅付近を現在走っている貨物列車は こちら の通り。東北本線の品井沼駅付近を走っている貨物列車が こちら の状況なのに比べるとだいぶ少ないし、だったら羽越本線を走る貨物列車を東北本線に集約することも可能なんじゃないかとも思うんですよね。素人考えながら。
現在JRの貨物列車ではアボイダブルコストルール(JR貨物がJR旅客会社に支払う線路使用料のうち、摩耗によるレール交換費用などといった貨物列車が走行しなければ回避できる経費のみJR貨物が負担するというルール)が設けられていますが、近々このルールの見直しが検討される予定です。その過程で、JR貨物の線路使用料を引き上げるとともに貨物列車が走行可能な路線の集約化も考えられなくはないと思うんですよね。羽越本線や奥羽本線秋田以北のいわゆる日本海縦貫線を走る貨物列車は、北海道と関西以西とを結ぶ列車は東北本線経由に振り替え可能だし、地元発着の貨物列車は近々全線開通予定の日本海東北自動車道経由のトラック便に振り替え可能…となれば、日本海縦貫線のレゾンデートルは半減することになります。
個人的には、JR東日本が公表した日本海縦貫線の該当区間もまた、輸送密度が恒常的に1,000人を切るようになってしまえば存廃議論から逃れられないと考えます。少なくとも、貨物列車の存在に安心しきっている場合ではないのではないでしょうか。


日本海縦貫線/鉄道[DVD]【返品種別A】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.07.30 16:05:39
コメント(0) | コメントを書く
[その他の都道府県の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: