CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

時流の変化 New! 七詩さん

みすまだかお とは… 目玉おやじさん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩 @ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN @ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN @ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2023.03.26
XML
テーマ: 大学入試(156)
3月17日に書いた こちらのエントリ に関連する話なのですが、秋田大の高校別合格者数が結構面白かったりします。昨春実績を紹介すると、以下の通り。

1位 秋田   53人
2位 秋田南  50人
3位 秋田北  46人
4位 秋田中央 40人
5位 能代   27人
6位 大館鳳鳴 23人
   横手
8位 湯沢   19人
9位 大曲   15人
10位 秋田工  14人

ベスト10がすべて秋田県内の高校ですが、10位に秋田工の名前があって非常に驚いてしまいました。工業高校が共通テストの対策をしているとは思えないし、1~4位がすべて秋田市内の高校ということを考えると、秋田工から秋田大に合格した生徒の大半は、総合型選抜や学校推薦型選抜を経ていると考えた方が良さそうです。
他の年度の合格実績を確認しても、2019年5人、2020年8人、2021年7人と秋田大への合格者数がそこそこおり、2023年も9人が既に合格。秋田工は秋田大への学生供給源となっているようですね。OBの ↓ の方も聞いたら驚くのではないでしょうか。


嫌われた監督 落合博満は中日をどう変えたのか【電子書籍】[ 鈴木忠平 ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.03.26 07:40:25
コメント(0) | コメントを書く
[その他の都道府県の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: