CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

止まらない少子化 七詩さん

コロナ鍋 目玉おやじさん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩 @ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN @ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN @ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2023.06.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
このシリーズ最後の2校となりました。石巻専修大と東北文化学園について紹介します。
まずは石巻専修大のデータから。

【石巻専修大】
・進学者数 99人
・進学者がいた高校 34校/67校
・進学者がいた高校の偏差値別分布

60~  0校/4校 0人(0.0%)
55~59 1校/6校 1人(1.0%)
50~54 2校/6校 6人(6.1%)
45~49 6校/8校 13人(13.1%)
40~44 8校/11校 20人(20.2%)
35~40 10校/15校 36人(36.4%)
 ~35 7校/17校 23人(23.2%)

・進学者がいた高校の平均偏差値(加重平均) 39.2
・進学者がいた高校の地域別分布

南部   3校/8校 3人(3.0%)
亘理名取 3校/4校 5人(5.1%)
仙台南  2校/9校 3人(3.0%)
仙台北  2校/10校 2人(2.0%)
塩釜   3校/4校 17人(17.2%)
黒川   1校/2校 1人(1.0%)
大崎   5校/11校 9人(9.1%)
登米   3校/3校 17人(17.2%)
栗原   2校/4校 2人(2.0%)
石巻   7校/8校 36人(36.4%)
本吉   3校/4校 4人(4.0%)

率直に言って、惨憺たる状況と言わざるを得ません。偏差値40未満の高校からの進学者が約6割ですか…確かにこの手の高校に通っていても偏差値40以上の生徒はいるにはいますが、宮城県の大半の高校に東北学院大への進学者がいることを考えると、そのような生徒が石巻専修大に進学している可能性は期待薄ではないでしょうか。
地域別には地元石巻の比率が高くなりますが、その石巻でさえも偏差値40以上の高校からの進学者は14人、40未満の高校からは22人となり、県平均と同様に進学者の約6割が偏差値40未満という結果となります。以前のエントリで「石巻は仙台の私立大への志向が強い」と書きましたが、単純に石巻専修大が地元の進学校に進学を避けられているという構図も伺えます。
県内に附属・系列高校もなく将来の存続が危ぶまれますが、石巻専修大とて決して手をこまねいている訳ではありません。石巻の周縁、塩釜、大崎、登米といった地域からはそれなりに進学者がおり、積極的にスカウティング活動をしている様子が伺えます。ただし、仙台市内やそれ以南には全くと言っていいほど食い込めておらず、今後の浸透が存続のためには重要な課題になるでしょう。

【東北文化学園大】
・進学者数 105人
・進学者がいた高校 33校/67校
・進学者がいた高校の偏差値別分布

60~  0校/4校 0人(0.0%)
55~59 0校/6校 0人(0.0%)
50~54 2校/6校 9人(8.6%)
45~49 7校/8校 24人(22.9%)
40~44 9校/11校 31人(29.5%)
35~40 9校/15校 33人(31.4%)
 ~35 6校/17校 8人(7.6%)

・進学者がいた高校の平均偏差値(加重平均) 41.6
・進学者がいた高校の地域別分布

南部   4校/8校 8人(7.6%)
亘理名取 3校/4校 11人(10.5%)
仙台南  3校/9校 10人(9.5%)
仙台北  4校/10校 26人(24.8%)
塩釜   2校/4校 13人(12.4%)
黒川   2校/2校 3人(2.9%)
大崎   5校/11校 9人(8.6%)
登米   1校/3校 6人(5.7%)
栗原   2校/4校 6人(5.7%)
石巻   5校/8校 11人(10.5%)
本吉   2校/4校 2人(1.9%)

東北文化学園大は仙台市青葉区に所在。従って仙台都市圏からの進学者が多めになります。仙台都市圏には偏差値35未満の高校は存在しないため、加重平均による進学者の平均偏差値も石巻専修大よりも数字上高くはなります。
ただ、この大学、仙台都市圏でも特定の高校からしか進学者がいないという点が大問題。進学者がいた高校は、仙台市内で19校中7校、都市圏全体でも29校中14校にとどまっています。石巻専修大を別とすれば宮城県内にそのような大学は存在せず、柴田町にある仙台大ですらも仙台市内で19校中9校、都市圏全体で29校中17校から進学者がいます。山形市にある東北芸工大だって仙台市内で19校中9校、都市圏全体で29校中15校から進学者がいますから、東北文化学園大の進学元高校の少なさは、やはり異常と言わざるを得ません。その高校が未来永劫生徒を供給してくれるとも限らない訳ですし、ある意味存続の命運を高校側に握られている大学と言えるでしょう。
昨年暮れに系列の専門学校の募集停止を発表しただけに大学の運営状況も厳しいのかな?と思いますし、存続のためには多くの高校から選ばれるような方策の立案が必須。ただ、学部のコンテンツに個性が感じられない(文系理系バランス良く揃っている点は評価できますが…)ため、ちょっと厳しいかな?というのが、率直な印象です。


東日本大震災石巻市における復興への足取り 家政学の視点で生活復興を見守って/日本家政学会東日本大震災生活研究プロジェクト/石巻専修大学復興共生プロジェクト/大竹美登利【1000円以上送料無料】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.06.21 09:56:20
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: