CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

へそまがりな意見か… 七詩さん

コロナ鍋 目玉おやじさん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩 @ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN @ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN @ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2023.11.06
XML


前のエントリで書いた比較シリーズ、今度は山形県庄内と福島県会津でやってみました。
両地域の今年4月1日現在の推計人口は、庄内253,061人に対し会津244,664人とほぼ互角。進学校に関しては、庄内は鶴岡南、鶴岡北(なお、この両校は、来年中高一貫の致道館高校として統合されます)、酒田東の3校、会津は会津、葵、会津学鳳の3校を、それぞれ対象とします。
まずは国公立大の現役合格者数から紹介。

(庄内) 鶴岡南109人 鶴岡北25人 酒田東114人 計248人
(会津) 会津96人 葵68人 会津学鳳64人 計228人

まぁ、ほぼ互角と言っていいかと思います。
また、ぞれぞれの地域で合格者が多い大学を調べてみると、

(庄内)
1位 新潟大    43人
2位 山形大    32人
3位 秋田大    15人
4位 東北大    13人

(会津)
1位 新潟大    37人
2位 福島大    25人
3位 山形大    20人
4位 福島県立医大 16人
5位 会津大    13人
6位 都留文科大  11人

となっており、両地域とも新潟大がトップで自県の国立大は2位という結果でした。また、庄内は公立大の合格者が少なかった(最多は新潟県立大の7人)一方で、会津は10人以上合格者を輩出した公立大が3校あり、会津の公立大志向がやや目立つ形になっています。


【ふるさと納税】ブランド豚 「 庄内三元豚 」 3点セット (計1.5kg) ふるさと納税 豚肉 高級 山形





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.11.06 17:35:04
コメント(0) | コメントを書く
[その他の都道府県の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: