CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

止まらない少子化 七詩さん

コロナ鍋 目玉おやじさん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩 @ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN @ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN @ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2023.11.30
XML
テーマ: ザ大学(670)
カテゴリ: カテゴリ未分類


日大のアメフト部の廃部が、このほど決定されましたね。ここ数年不祥事が相次いでいたから廃部もあり得るかな…とは思っていましたが、学生アメフト界の強豪でフェニックスという名を有するチームがなくなってしまうことには、ちょっと淋しさを感じます。
あと、この件でどうしても気になってしまうのは、日大の受験者、入学者の減少。日東駒専と呼ばれる大学群の中では日大は長年トップの座にありましたが、ここ数年は東洋大に差をつけられ駒大に並ばれるという状況が続いているようです。学生数が6~7万もいる大規模大学ですから、規模を維持するためにはこれまで不合格にしていた受験生も合格させなければならず学生の質も落ちてしまうという結果を招きかねないし、逆に学生の質を維持したいならば学部学科のダウンサイジングは不可避。リストラされるのはアメフト部だけではない…ということになるかもしれません。
仮に日大がダウンサイジングするとなると、郡山の工学部あたり、下手すると存廃が議論される可能性があります。分野的には千葉県にある理工学部や生産工学部と丸被りですしね。


【中古】日本大学(生産工学部・工学部) 2020 /教学社(単行本)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.11.30 06:32:18
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: